新着情報
報道発表
-
報道発表
2025年11月20日自治体における一般廃棄物処理の将来計画を支援する未来シミュレーターを公開国立環境研究所 資源循環領域の研究グループは、一般廃棄物の排出・資源化・処理状況についての現在および将来の推計データを搭載した新たなツールとして、自治体における今後の処理や施設整備の検討を支援する「一般廃棄物未来シミュレーター」(以下、「未来シミュレーター」)を公開しました。
-
報道発表
2025年11月18日生物の進化を島が支える-シマクイナが明かす、日本列島が大陸集団の存続を支える仕組み-国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所、北海道大学、国立研究開発法人国立環境研究所、千葉県立中央博物館を含む国際研究グループは、ユーラシア大陸東部と日本の湿地に生息する絶滅危惧種・シマクイナ*1の進化の歴史を解明し、日本列島の集団が大陸の集団の進化に重要な役割を果たしたことを明らかにしました。
-
報道発表
2025年11月17日長期的な暑熱適応の効果を見込んでも気候変動と超高齢社会により21世紀半ばに向けて熱中症死亡者数が増加する国立環境研究所および東京大学からなる研究チームは、今後、数十年にわたる長期的な暑熱適応注釈1の効果を考慮して、熱中症死亡者数を予測することが可能な手法を開発し、気候変動および人口動態も考慮した上で、47都道府県の将来予測に取り組みました。
研究成果の提供
- 成果発表(誌上)国立環境研究所の職員が学会誌等に発表した論文一覧:昭和63年度〜
- 成果発表(口頭)国立環境研究所の職員が学会等で講演発表した一覧:昭和63年度〜
- 発表研究論文データベース国立環境研究所の職員が学会誌等に発表した論文のデータベース:昭和50年度〜
- データベース/ツール地球環境、健康・化学物質、大気・水環境、自然・生物、ごみ・リサイクル、環境と社会等のデータベースです。
- 刊行物一覧国立環境研究所で発行している研究情報誌や各種の研究報告等を掲載しています。主として電子媒体での提供となっています。
- 研究プロジェクト等のページ国立環境研究所で行なわれている研究プロジェクトや環境モニタリング、その他の事業に関するページの一覧です。