老齢年金請求書の事前送付
ページID:170010010-614-264-280
更新日:2024年11月29日
受給開始年齢(注)に達し、特別支給の老齢厚生年金を受け取る権利が発生する方に対し、受給開始年齢に到達する3カ月前から、基礎年金番号、氏名、生年月日、性別、住所および年金加入記録をあらかじめ印字した「年金請求書(事前送付用)」および年金の請求手続きのご案内をご本人あてに送付します。
(注)受給開始年齢について、詳しくは「特別支給の老齢厚生年金の受給開始年齢」をご覧ください。
なお、「年金請求書(事前送付用)」について、記入方法を動画でご案内していますので、ご活用ください。
「老齢年金請求書(事前送付用)の記載方法について」53分52秒(YouTube 厚生労働省チャンネル)
また、年金請求書がお手元にない方は、次のページをご覧ください
「老齢年金請求書の電子申請手順」19分31秒(YouTube 厚生労働省チャンネル)
年金の未加入期間がないなど一定の条件を満たし、老齢年金請求書の電子申請による手続きを利用できる方には、電子申請をご案内するリーフレット(PDF)を「年金請求書(事前送付用)」に同封しています。
詳しくは次のページをご覧ください。
令和6年に送付する方は以下のとおりです。
64歳になる男性の方(昭和35年4月2日から昭和36年4月1日生まれ)
年金の加入期間が10年以上あり、厚生年金と共済組合の加入期間があわせて1年以上ある方に限ります。
なお、最終加入記録が共済組合である場合は、当該共済組合から送付されます。
また、老齢基礎年金を受け取る権利が発生する方(年金の加入期間が10年以上あり、厚生年金と共済組合の加入期間が1年未満の方)に対しても、受給開始年齢(65歳)に到達する3カ月前に、上記と同様に「年金請求書(事前送付用)」を送付します。
年金加入記録 | 特別支給の老齢厚生年金の支給開始年齢到達時 | 65歳で受給権が発生する方 |
---|---|---|
厚生年金・国民年金期間のみ | 日本年金機構から送付 | 日本年金機構から送付 |
最終記録が厚生年金期間 (厚生年金・共済組合・国民年金の記録が混在している方) |
日本年金機構から送付 | 日本年金機構から送付 |
最終記録が共済組合期間 (厚生年金・共済組合・国民年金の記録が混在している方) |
共済組合から送付 | 日本年金機構から送付 |
共済組合期間のみ | 共済組合から送付 | 共済組合から送付 |