国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
略称:NEDO(New Energy and Industrial Technology Development Organization)
2003年10月1日(前身の特殊法人は1980年10月1日設立)
非化石エネルギー、可燃性天然ガスおよび石炭に関する技術ならびにエネルギー使用合理化のための技術ならびに鉱工業の技術に関し、民間の能力を活用して行う研究開発、民間において行われる研究開発の促進、これらの技術の利用の促進等の業務を国際的に協調しつつ総合的に行うことにより、産業技術の向上およびその企業化の促進を図り、もって内外の経済的社会的環境に応じたエネルギーの安定的かつ効率的な供給の確保ならびに経済および産業の発展に資することを目的としています。
技術開発マネジメント関連業務 等
経済産業大臣
独立行政法人通則法
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法
1565名(2025年4月1日現在)
1,464億円(2025年4月時点)
10兆4,049億円(2025年4月時点)
最終更新日:2025年4月1日