受付/承認番号 | 研究課題名 | 所属/研究責任者 | 研究開始日 | |
---|---|---|---|---|
病院 | 2025-014 (A2022-020) |
呼吸障害の治療/ケアの効果に関する研究 | 脳神経小児科 本橋裕子 |
* |
精神保健研究所 | 2025-012 (A2025-002) |
慢性不眠障害における身体症状症および病気不安症傾向の検討 | 睡眠・覚醒障害研究部 栗山 健一 |
2025年03月18日 |
病院 | 2025-011 (B2024-116) |
薬剤抵抗性焦点てんかんに対する定位的てんかん焦点ラジオ波温熱凝固術(RFTC)の治療予後と予後因子に関する多施設後方視研究 | 脳神経外科 岩崎 真樹 |
0202年01月10日 |
精神保健研究所 | 2025-008 (B2025-002) |
統合失調症の診断医療機器プログラム開発における精神疾患が眼球運動機能と認知機能に与える影響に対する探索研究 | 精神疾患病態研究部 橋本 亮太 |
2025年04月04日 |
神経研究所 | 2025-002 (B2025-016) |
自己免疫性筋炎における易罹患性遺伝子の探索と同定 | 疾病研究第一部 西野 一三 |
2025年05月07日 |
センター | 2024-985 (B2024-073) |
ミトコンドリア病を対象としたiPS細胞のオンデマンド提供のクライテリア実現化に向けた研究 | メディカル・ゲノムセンター 後藤 雄一 |
2024年08月26日 |
センター | 2024-976 (B2022-090) |
PTSDにおける情動制御状態とCPT反応性の関係の解明 | 認知行動療法センター研究開発部 伊藤 正哉 |
2023年02月07日 |
病院 | 2024-969 (A2024-080) |
デュシェンヌ型筋ジストロフィーにおける骨折の頻度・臨床像に関する研究 | 脳神経小児科 竹下 絵里 |
2024年09月20日 |
病院 | 2024-966 (A2024-078) |
神経疾患のゲノム解析研究 | 脳神経内科 髙橋 祐二 |
* |
病院 | 2024-965 (A2024-077) |
アルツハイマー病脳における新規老化関連因子群の発現検討 | 臨床検査部 高尾 昌樹 |
2024年09月20日 |
センター | 2024-961 (B2022-052) |
COVID-19感染後の精神症状を有する患者レジストリの構築と病態解明及び新規治療法の開発に資する研究 | 認知行動療法センター 久我 弘典 |
* |
病院 | 2024-960 (B2022-099) |
分子遺伝学的・病理学的・画像的解析による低悪性度てんかん原性腫瘍および関連する皮質形成障害の診断に関する研究 | 脳神経外科 岩崎 真樹 |
2023年03月03日 |
神経研究所 | 2024-958 (A2024-073) |
運動ニューロン疾患患者検体からのiPS細胞樹立・神経細胞誘導とそれを用いた病態解析 | 疾病研究第五部 荒木 敏之 |
2024年09月20日 |
精神保健研究所 | 2024-952 (B2024-087) |
ヒトの時計老化年齢を評価する血液バイオマーカーの標準値作成と疾患依存的変化の検討 | 睡眠・覚醒障害研究部 北村 真吾 |
2024年10月16日 |
病院 | 2024-931 (B2021-131) |
転倒転落アセスメントシートの妥当性検証とアセスメントシートの開発 | 医療安全管理部 瓶田 貴和 |
* |
研究情報の公開
研究情報の公開
- TOP
- 研究情報の公開