受付/承認番号 | 研究課題名 | 所属/研究責任者 | 研究開始日 | |
---|---|---|---|---|
神経研究所 | 2023-1184 (A2023-127) |
AIを用いた筋画像診断支援システムの構築 | 疾病研究第一部 西野 一三 |
2024年03月01日 |
神経研究所 | 2023-1125 (A2022-090) |
AI(機械学習)を用いた筋病理診断システムのfeasibility study | 疾病研究第一部 西野 一三 |
* |
病院 | 2023-1124 (A2023-109) |
アミロイドβ、タウ病理所見の進展により分類されたヒトアルツハイマー型認知症患者死後脳の分子細胞生物学的変化 | 臨床検査部 高尾 昌樹 |
2023年12月20日 |
病院 | 2023-1123 (A2023-108) |
オミックス解析によるヒト疾患の新規バイオマーカー探索研究———死後脳神経組織を用いた神経疾患バイオマーカーの探索 | 臨床検査部 高尾 昌樹 |
2023年12月20日 |
病院 | 2023-1115 (B2021-086) |
精神疾患レジストリにおける予後・転帰予測の検討および新規解析手法の検討 | 臨床研究・教育研修部門情報管理・解析部 大庭 真梨 |
2021年12月07日 |
神経研究所 | 2023-110 (B2023-010) |
ヒト疾患特異的iPS細胞の作成とそれを用いた病態解析に関する研究 | 神経薬理研究部 村松 里衣子 |
2023年04月03日 |
病院 | 2023-1072 (A2023-096) |
パーキンソン病をはじめとする神経筋疾患臨床検体の解析(遺伝子,蛋白,小分子など)研究―MAPT insQ変異例の病態解明 | 臨床検査部 髙尾 昌樹 |
2023年11月27日 |
病院 | 2023-1059 (A2023-103) |
筋ジストロフィー患者の嚥下障害の自覚に関する研究 | 神経内科診療部 山本 敏之 |
2023年12月05日 |
病院 | 2023-1054 (A2023-101) |
神経変性疾患における機械学習を用いた疾患別予測モデルの開発 | 放射線診療部 重本 蓉子 |
2023年12月05日 |
精神保健研究所 | 2023-1053 (B2021-128) |
睡眠障害・睡眠ポリグラフデータバンク構築研究 | 睡眠・覚醒障害研究部 栗山 健一 |
2022年03月22日 |
精神保健研究所 | 2023-1048 (A2023-093) |
閉塞性睡眠時無呼吸を併存する慢性不眠障害における中枢神経病態と臨床心理症状との関連探索 | 睡眠・覚醒障害研究部 栗山 健一 |
2023年11月27日 |
センター | 2023-1043 (B2023-083) |
ハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群(HGPS)等患者実態全国調査(二次調査) | トランスレーショナル・メディカルセンター 小牧 宏文 |
2023年10月30日 |
精神保健研究所 | 2023-104 (A2023-024) |
所沢市精神障害者アウトリーチ支援事業における利用者の属性的および臨床的特徴についての検証:後ろ向き調査 | 地域精神保健・法制度研究部 臼井 香 |
* |
精神保健研究所 | 2023-1035 (B2023-103) |
血液検査による統合失調症・気分障害の診断法の開発に関する研究―第三期/一括― | 行動医学研究部 堀 弘明 |
2023年12月05日 |
センター | 2023-102 (A2023-027) |
未発症/発症超早期の家族性(遺伝性)クロイツフェルト・ヤコブ病の臨床調査研究(介入研究にむけた予備研究)―第2研究:遺伝的リスクの保有の可能性のある者を対象とした発症前調査研究―PIPS研究: Preclinical Inherited Prion diseases Study -Part 2- | 理事会 水澤 英洋 |
* |
研究情報の公開
研究情報の公開
- TOP
- 研究情報の公開