研究情報の公開

研究情報の公開
  1. TOP
  2. 研究情報の公開

研究情報の公開

受付/承認番号 研究課題名 所属/研究責任者 研究開始日
精神保健研究所 2024-1084
(A2024-092)
精神科地域包括ケア病棟に関する研究 地域精神保健・法制度研究部
五十嵐 百花
2024年11月07日
病院 2024-1083
(A2024-037)
Dravet症候群におけるSCN1A遺伝子変異の機能予測と治療薬選択の検討 脳神経小児科
小林 揚子
2024年10月24日
病院 2024-1080
(A2024-089)
小児期発症の神経筋疾患における心拍変動解析の臨床応用 脳神経小児科
本橋 裕子
2024年10月24日
病院 2024-1066
(B2021-073)
TMS 療法関連データベース・レジストリ構築およびレトロスペクティブ・データ解析に関する研究 第一精神診療部
鬼頭 伸輔
2021年12月27日
病院 2024-1030
(B2023-113)
JaCALSに登録された研究試料を用いたiPS細胞の樹立と解析に関する研究 脳神経内科
髙橋 祐二
2023年12月27日
病院 2024-1029
(B2022-040)
筋萎縮性側索硬化症の発症・進行・予後に 関与する因子の探索JaCALS (Japanese Consortium for Amyotrophic Lateral Sclerosis research) 脳神経内科
髙橋 祐二
2022年08月09日
病院 2024-066
(A2023-095)
認知症のバイオマーカー研究 ——— 認知症の病態解析と新規治療薬・バイオマーカーの開発 臨床検査部
高尾 昌樹
2024年05月07日
病院 2024-065
(B2020-108)
筋強直性ジストロフィーの自然歴研究とバイオマーカー探索 臨床研究・教育研修部門 臨床研究支援部
中村 治雅
2021年01月14日
精神保健研究所 2024-063
(A2024-004)
全国の依存症専門医療機関を受診する患者における市販薬乱用の実態に関する研究(プロジェクト名:OTC-drugs survey 2024) 薬物依存研究部
嶋根 卓也
2024年05月07日
病院 2024-058
(A2024-002)
デュシェンヌ型筋ジストロフィーにおける腸管合併症の診断・治療頻度に関する研究 脳神経小児科
竹下 絵里
2024年04月18日
病院 2024-054
(A2024-010)
希少てんかんに関する調査研究 脳神経小児科診療部
齋藤 貴志
2024年05月07日
センター 2024-051
(A2023-022)
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の実態調査(二次調査) トランスレーショナル・メディカルセンター/開発戦略室
佐藤 和貴郎
*
病院 2024-049
(A2024-012)
小児神経疾患患者に対する検査のための鎮静の安全性の検討 脳神経小児科診療部
齋藤 貴志
2024年05月07日
病院 2024-048
(A2024-003)
神経変性疾患の発症、進行機構の解明 臨床検査部
高尾 昌樹
2024年05月07日
病院 2024-041
(A2021-092)
紀伊半島の筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン認知症複合の臨床的調査研究———脳のプロテオミクス解析 臨床検査部
高尾 昌樹
*