[フレーム]

本文へ移動

研究所

Menu

センター紹介

ホーム > 研究所 > センター紹介

センター紹介

研究推進部門

ジェロサイエンス研究センター

加齢に伴って生じる身体の様々な変化や疾患の病態生理に関する老化研究を通じて、国民の健康長寿延伸に貢献します。

代謝・内分泌研究部

統合生理学研究部

運動器疾患研究部

口腔疾患研究部

中枢性老化-骨格筋代謝-運動機能制御研究プロジェクトチーム​

[画像:神経免疫]

神経免疫システム研究部

[画像:細胞病態研究部]

細胞病態研究部

認知症先進医療開発センター

認知症対策に資する予防、診断、治療ならびに介護・支援の先進的かつ実用化を目指した研究開発を行う組織です。

脳機能画像診断開発部

分子基盤研究部

神経遺伝学研究部

予防科学研究部

[画像:診断イノベーション研究部図]

診断イノベーション研究部

老年学社会科学研究センター

加齢に伴って生じる老年学および社会的課題に対し、保健、医療、福祉施策を立案する上での科学的根拠を明らかにする実証研究を行う組織です。

予防老年学研究部

フレイル研究部

老年社会科学研究部

老化疫学研究部

医療経済研究部

科学的介護推進チーム
[画像:デジタルヘルス研究チーム]

デジタルヘルス研究チーム

健康長寿支援ロボットセンター

健康長寿支援のためのロボットに関する情報集積および発信、長寿医療の立場からのロボット開発、ならびに長寿工学研究の推進を行う組織です。

ロボット臨床評価研究室

健康長寿テクノロジー応用研究室

介護ロボット応用研究室

認知症支援・ロボット応用研究室

生活支援ロボット・人工知能

開発研究室

メディカルゲノムセンター

遺伝子情報を基盤とした診断・治療・予防をおこなうゲノム医療を推進します。また、バイオバンク事業を展開しています。

疾患ゲノム研究部

バイオインフォマティクス

研究部

ゲノム機能解析室

オミクスデータ統合解析室

研究基盤部門

研究推進基盤センター

研究に用いる設備や資源の整備と維持管理、ならびに、研究技術の提供を行うことにより、研究活動の推進を支援します。

biobank

バイオバンク

実験動物管理室

共同利用推進室

バイオセーフティ管理室

研究開発支援室

バイオマーカー測定室

組織図(印刷用)(157KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /