代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300 〈月〜金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉
患者・ご家族の方へ
医療関係者の方へ
研究者・企業の方へ
ご寄付について
採用・研修
国立成育医療研究センターについて
当センターについて
2015年12月31日
病院
エジプトでの生体肝移植支援
2015年12月04日
第2回生体肝移植研究会 (ソウル, 韓国)
国際肝移植学会中国支部講演会に参加して
ジャカルタ大学での肝移植支援
2015年11月30日
蘇州大学附属小児病院を訪問
2015年11月18日
国立成育医療研究センターでの肝移植10年を迎えて
2015年11月15日
本邦初 将来の妊娠・出産を前提としたヘルスケアを総合支援する プレコンセプションケアセンターを国立成育医療研究センターで開設
人工内耳装用児・補聴器をつけた子ども達(0歳〜9歳)のために、 目・耳・体で楽しめるオリジナル音楽ショー「おつきさまのかけら」を 国立成育医療研究センターにて開催
2015年11月03日
開設10周年記念フォーラムを開催いたしました。
2015年10月15日
2015年IDWeek(米国感染症関連4学会合同国際会議:サンディエゴ、米国)参加報告
2015年10月05日
研究所
マウスの分娩開始の時期を支配する新たな因子を解明
2015年09月09日
第14回アジア移植学会参加 シンガポール
2015年09月02日
エジプト国立肝臓病センターで肝臓手術支援
2015年08月03日
ジャカルタ大学における生体肝移植支援活動
2015年07月15日
第21回国際肝移植学会参加報告(シカゴ、米国)
2015年06月19日
第14回国際小腸移植シンポジウム(ブエノスアイレス、アルゼンチン)参加報告
2015年04月20日
インドネシア大学での生体肝移植支援
2015年04月09日
日本の母子健康手帳が妊婦と新生児の健康に寄与することを初めて科学的に検証
2015年02月13日
14番染色体父親性ダイソミーおよび類縁疾患 (Kagami-Ogata syndrome) の臨床像の解明
2015年02月10日
ヒトiPS細胞から 機能する神経線維(軸索)をもつ視神経細胞の作製に世界で初めて成功
2015年02月03日
第二回インド肝移植研究会に参加して
2015年01月18日
日本人男性のY染色体構造変化と精子形成障害の関連を解明
年代で絞り込む:
ページトップへ戻る
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル