[フレーム]

代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月〜金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

【5月14日開催】看護の日イベントのお知らせ

5月12日は「看護の日」です。「看護の日」は、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むこと、また看護および看護師への理解を深めることを目的に、1990年に制定されました。この日が選ばれたのは、近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来しています。
この日に合わせて全国各地でさまざまなイベントが開催されますが、当センターでも患者さんそしてご家族を対象に、5月14日(火)にイベントを開催いたします。
看護師や薬剤師に、子どものスキンケアやお薬について相談できるコーナーや、白衣を着たり、自分の心臓の音を聴いてみる看護師体験ができるコーナーなど、看護に親しみ楽しめるイベントです。ぜひご参加ください。


[画像:看護の日ポスター]

概要

日時 2024年5月14日(火)11:00〜14:00
開催場所 国立成育医療研究センター 講堂
テーマ 「子どもと家族と女性の健康を支える看護を目指して」
日本看護協会
2024年度キャッチコピー
「さぁ、看護の未来を、見つけにいこう」
対象 当センターに通われている患者さん、およびそのご家族
イベント内容 1 からだの働きを知ろう!
体のパズルや、心臓の音を聞いてみたり、自分の身体を知ってみよう!

2 妊婦さん体験

3 スキンケア相談
子どものスキンケアに関する相談ができます。

4 はしかとワクチン
はしかについてのポスター展示で、はしかについて学んでみよう!

➄ おくすり何でも相談
薬剤師に、お薬についての悩みをご相談いただけます。お子さんは、薬剤師体験も!!

6 骨密度測定
臨床検査技師が、骨密度を測定します。

7 離乳食相談
離乳食に関するお悩みなど、管理栄養士にご相談いただけます。

8 低GIを知ろう
体脂肪率の測定や、低GIと低糖質食品の違いなどをご説明します。

9 歯とお口の相談
歯磨きについて学べる展示や、お口に関する悩みを歯科衛生士にご相談いただけます。

10 看護師さんに変身
ファシリティドッグ・マサのパネルの前で、白衣を着て写真撮影!

お問い合わせ

国立成育医療研究センター 看護部
電話:03-3416-0181(代表)

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /