[フレーム]

代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月〜金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

  • トップ
  • > 新着情報
  • > 2020
  • > 「新型コロナウイルスと子どものストレスについて」公開しました

「新型コロナウイルスと子どものストレスについて」公開しました

新型コロナウイルス感染症の拡大で、子どもたちは多くのストレスを抱えています。ご家族もそうです。
ストレスによって、子どもたちにどのような反応が出てくるのか、大人がどう子どもたちと向き合い、どのような距離を取ればいいのか、当センターこころの診療科・子どもリエゾン室のスタッフがまとめましたので、是非ご参考になさってください。

セルフアドボカシーに関する動画

「自分らしく生活するために、他人に理解してほしいことを伝えること」を、「セルフアドボカシー」といいます。それは、私たちが誰にも遠慮せずに行使していい当然の権利です。その「セルフアドボカシー」を皆さんに歌で知っていただく動画を制作しました。
あなたの周りには、あなたが気づいていなくても、 あなたの話に耳を傾け、あなたの味方になってくれる人が必ずいます。恐れずに、自分の胸の内をさらけだしてください。



こころが疲れたときのリラクゼーション動画

こころの診療科では、ストレス対する簡単なセルフケア方法を動画で紹介しています。詳しくは、こころが疲れた時のリラクゼーション動画を公開をご覧ください。


×ばつこどもアンケート

国立成育医療研究センターの社会医学研究部・こころの診療科を中心とした研究グループ(×ばつこども本部)×ばつこどもアンケート」を開始しました。
詳しくは、下のバナーをクリックしてください。


×ばつこども本部」LINE公式アカウント

×ばつこども本部」は、こどもたちの健やかな成育環境を願ってやまない、国立成育医療研究センターのスタッフを中心とした有志研究者・医師のグループです。
×ばつこども本部」を始めました。
下記バナーよりお友達登録をしていただき、ぜひご活用ください。(ご利用はすべて無料です。)


参考資料

当センター以外でも、新型コロナウイルスを子どもたちにどう説明すればいのか、お知らせしています。ぜひ、ご参考になさってください。

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /