[フレーム]

代表: 03-3416-0181 / 予約センター(病院): 03-5494-7300
〈月〜金曜日(祝祭日を除く)9時〜17時〉

子どもと妊婦さんのための新型コロナウイルス感染症市民公開講座アーカイブ配信を開始しました

国立成育医療研究センターでは、新型コロナウイルス感染症やワクチンについて、最新の状況やエビデンスに即した情報を伝える市民公開講座を、10月13日(木)にオンライン開催いたしました。保護者や教育関係者など子どもを取り巻く方々、また幅広く一般の方々に、新型コロナウイルスが与える社会的影響、身体・メンタルヘルスへの影響をご説明し、子どもや妊婦さんたちが発するSOSに早期に気付いていただける体制作りに貢献することを目的としています。
当日ご覧になれなかった方のために、アーカイブ配信をいたしますので、ぜひご覧ください。

この講演動画は、2022年10月13日現在の情報を基に作成しています。新型コロナウイルス関連の情報は日々更新されますので、治療、ワクチン、感染対策などについては最新の情報をご参照下さい。




開会のあいさつ

病院長 笠原群生

[フレーム]

1「子どもの新型コロナウイルス感染症」

総合診療部 統括部長 窪田満

[フレーム]

2「妊婦さんの新型コロナウイルス感染症」

周産期・母性診療センター 母性内科 診療部長 金子佳代子

[フレーム]

3「新型コロナウイルスとワクチン」

小児内科系専門診療部 感染症科 庄司健介

[フレーム]

4「子どもへの社会的影響」

研究所 社会医学研究部 部長 森崎菜穂

[フレーム]

5「子どものこころへの影響」

こころの診療部 診療部長 田中恭子

[フレーム]

閉会のあいさつ

小児内科系専門診療部 感染症科 診療部長 大宜見力

[フレーム]

ページトップへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /