[フレーム] [フレーム]

NBU日本文理大学

資料請求

入試情報

ネット出願

社会デザイン学環

個別説明相談会

資料請求

入試情報

ネット出願

社会デザイン学環

個別説明相談会

情報技術で
未来の常識をクリエイトする。
デジタル革新によって実現される「Society5.0」に向けて
情報技術の知識を幅広く学び、想像を超えた変化に対応できる人材へ。

学びの特色

  • 情報分野を網羅し専門性を高めるコース編成

    「システム分野」「デザイン分野」「コミュニケーション分野」の中から自分の適性や目指す職業に合わせてコース選択ができます。

  • ICTの可能性を引き出す人材を育てる

    技術革新をどのように活用し、新しい価値を創出していくのか、専門性に加えて、様々な分野を融合できるバランス感覚を養っていきます。

  • ビジネス感覚も養い未来を読む

    IoTやAI、5Gなど次々と新技術が生み出される今の時代に必要な、広告や経営戦略分野などの豊かな知識と感性を身につけます。

  • 企業と連携した実践的な学び

    講義で得た知識を、現場での実践で確かなものにしていき、社会や企業が求める能力を実感しながら、次のステップへと進むことができます。

  • ICT業界だけでなく幅広い分野で求められる人材へ

    新しい未来社会「Society5.0」では、「ICT」を専門的・総合的に学び、企業や地域の発展を牽引できる人材に大きな期待が寄せられています。

4つのコース

社会に安心と便利を与える次世代のエンジニアに。 情報工学コース

生活に不可欠なモバイル端末や、実用化が進む人工知能(AI)など情報技術は常に変化しています。本コースでは、「ソフトウェア開発」「セキュリティ」「ネットワーク」などの分野を時代の変化に対応しながら学び、様々な領域の技術を融合させる次世代のエンジニアを育成します。
学びのポイント
  • POINT 1

    社会の課題解決に挑む
    高度な知識・技術を持つICTエンジニアへ

  • POINT 2

    豊かな生活を独創的なアイデアと確かな技術力で実現

  • POINT 3

    人工知能(AI)やセキュリティ技術を学び
    時代の先端をいく

主な科目
  • プログラミング(C言語・Java)
  • アルゴリズム自然言語処理・画像処理
  • アルゴリズム
  • Cデータベース
  • インターネット
  • 情報システム回路

新しい感動を生み出すコンテンツクリエイターへ。 メディアデザインコース

動画配信など、デジタルコンテンツはますます需要が拡大しています。本コースでは、CG、アニメーション、音楽、映像、Webデザインなど様々な分野を学びます。それぞれの感性やスキルを駆使して行う制作活動を通じて、生活を豊かに彩るデジタルコンテンツクリエイターを育成します。
学びのポイント
  • POINT 1

    人々に感動を与える
    デジタルコンテンツを創造する

  • POINT 2

    社会とつながる実践教育で即戦力を育成

  • POINT 3

    CG・Web・映像・音楽多方面に広がる可能性

主な科目
  • コンピュータグラフィックス
  • 映像機器及び演習
  • コンピュータミュージック
  • コンテンツ企画論
  • 映像企画・取材学
  • Webデザイン

ICTの知識と技術を幅広く駆使できる能力とアイデアを養う。 情報コミュニケーションコース

スマートフォンやSNSの普及で、急激な変化を遂げた現代のコミュニケーション。これらの変化に対応する知識と技術を得るとともに、実践的なICT利活用能力を身につけます。経済・法律・リスク管理の知識なども修得し、Society 5.0時代に活躍できる人材を育成します。
学びのポイント
  • POINT 1

    ICTの利活用を通じて
    コミュニケーションの 新しいかたちを追求

  • POINT 2

    新しい感性で
    Society5.0時代を乗り切る人材へ

  • POINT 3

    IoT・データ分析・経済や法律まで
    幅広い知識を修得

主な科目
  • ICT実践演習
  • eビジネス経営論
  • データ解析及び演習
  • プロジェクトマネジメント論
  • 情報メディアと社会
  • デジタルコンテンツ論

学びの内容

ICTに国境はない。
だから、世界を変えられる。

ICT分野の技術は次々と生み出され、これまでにも私たちの生活を大きく変えてきました。現在の急速な社会の変化、グローバル化に対応し、新しい価値観やサービスを国境に関係なく創出するの「ICT」のチカラです。

想像以上を創造する。

「ICT」がもたらしてくれたのは、想像もつかなかった未来です。今の「常識」は、革新的な技術やアイデアで、次々とアップデートされていき、私たちの暮らしはより便利になっていきます。漠然としているイメージを、現実世界でカタチにしていく学びに挑戦できます。

デジタル時代だからこそ、
感性が大切。

動画やCG、デジタルミュージックなどデジタルコンテンツはこれからも需要の増加が見込まれます。この世界で認められるには、どれだけ人の心に訴える力を持っているかが勝負の分かれ目です。自分自身や、ライバルを超えていくための確かな専門能力とそれを生かす感性を磨いていきます。

人の心を揺さぶる映像を。

大学生として日本一多くの作品を生み出し、人の内面や社会問題、地域が持つ魅力などを映像で表現し、多くの人に届けることで、その心を揺さぶっていく制作チームを目指しています。「2024日本国際観光映像祭I学生部門I」ではファイナリスト6作品のうち2作品にノミネートされ、最終的に「優秀学生映像賞」を受賞する快挙を果たしました。

目指せる職種

  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • ネットワークエンジニア
  • Webデザイナー
  • マーケティング・広告分野
  • CG・映像クリエイター
  • 技術営業事務
  • 営業分野
  • 総合職
  • 小学校教諭
  • 高等学校教諭(情報)
  • デジタルコンテンツ
    クリエイター

進路・就職

2024年度
就職率
100%

(注記)就職率は、
「就職者数÷就職希望者数」で算出しています。

進路・就職先

  • (株)frame inf.
  • 日本マクドナルド(株)
  • 富士インフォックス・ネット(株)
  • (株)ATTS
  • 九州旅客鉄道(株)
  • ネットワンシステムズ(株)
  • JR九州ファーストフーズ(株)
  • 日本情報通信(株)
  • (株)MJC
  • (株)九州ケーズデンキ
  • (株)ラック
  • (株)クリエイティブネクサス
  • (株)トキハインダストリー
  • 日鉄テックスエンジ(株)
  • ケイアイエヌ(有)
  • (株)大分銀行
  • NTTコムウェア(株)
  • (株)キールスタッフィング
  • (株)豊和銀行
  • (株)ソフトウェア・サービス
  • (株)クリーク・アンド・リバー社
  • 大分みらい信用金庫
  • (株)オーイーシー
  • (株)クロステレビ
  • (株)宮崎太陽銀行
  • ヤマトシステム開発(株)
  • (株)SPGホールマン
  • 大分交通(株)
  • アドバンスデザインテクノロジー(株)
  • (株)エイビス
  • (株)宮崎農協情報センター
  • eBASE-PLUS(株)
  • (株)クラッチ
  • 高等学校教諭
  • (株)サンジゲン
  • (株)トラストネットワーク
  • 大分県警察
  • 大分シーイーシー(株)
  • (株)ザイナス
  • 佐伯市役所
  • (株)ヒューマンクレスト
  • (株)コムニック
  • 九州大学大学院
  • MUSEテレビ制作(株)
  • 日本文理大学大学院
  • (株)富士通ディフェンスシステム
    エンジニアリング
  • ソニーセミコンダクタ
    マニュファクチャリング(株)
  • 日立グローバルライフ
    ソリューションズ(株)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /