本学の図書館は、1971年に開設されて以来、大学の中心施設として多くの学生に親しまれ利用されてきました。蔵書も専門図書・教養図書・辞典等、約29万冊を数えます。1階書庫、2階開架とも自由に閲覧が可能です。1階書庫には本館がこれまで収集した蔵書約25万冊が、2階開架には、新刊図書を中心に学生向けの図書約4万冊が配架されています。館内には、蔵書検索端末(OPAC)・PC(パソコン)の設置をはじめ、視聴覚資料として、DVD資料の閲覧、電子辞書の貸出サービス(館内のみ)等も実施しており、学習を行うために万全の環境が整備されています。また、本学図書館は学内のみならず、「地域の図書館」として広く地域の皆様に開放しております。
館内施設ご案内
受付カウンター
図書の貸出し・返却や利用のご案内をいたします。
新聞閲覧・新刊コーナー
2週間分の新聞や毎月の新刊をご利用できます。
開架閲覧室
閲覧室と書架が配置されており、図書を自由に閲覧できます。
グループ学習室
4室のグループ学習室ではテーブルを囲んでのグループワークができます。
ブラウジングコーナー
雑誌閲覧室に併設されており、くつろぎながら雑誌閲覧できます。
ミニシアター
プロジェクタとサラウンドシステムによるミニシアターです。
利用のご案内
- 開館時間ならびに開館日等の詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
- 学外利用者の方も図書の貸し出しができます。(利用者カード発行の際、免許証や生徒手帳等が必要となります)
- 本館に必要な図書、資料が無い場合は、相互貸借や文献複写により取り寄せることができます。
その他図書館サービスの詳細は図書館ホームページをご覧ください。