HOME
食品衛生協会
歴史館
微生物・寄生虫ラボ
化学物質・自然毒・アレルギータワー
ヒトの健康館
手洗い道場
食品衛生タウンとは?
先生・保護者のみなさまへ
日本食品衛生協会 ウェブサイト
食品衛生について楽しく学べるサポートサイト

エルシニア

[画像:エルシニア]特徴
4°C以下の低温でも増殖
他の菌に比べて増殖が遅い

汚染・感染経路・原因食品
ヒト、動物の糞便。特にブタが保菌し豚肉の汚染が高い。ペットからの感染はサルモネラに類似
未消毒の井戸水

発病までの時間・症状
発病までの時間:平均2〜5日
症状:腹痛、下痢、発熱、その他虫垂炎様症状など多様な症状

予防のポイント
  • 他の細菌性食中毒と同様調理器具、手指からの二次感染防止
  • 加熱調理(75°C・1分間以上)の励行
  • 冷蔵保管を過信せず早めに食べる
  • 井戸水は適確に塩素消毒

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /