このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

法制審議会民法(債権関係)部会第20回会議(平成22年12月14日開催)

議題等

民法(債権関係)の改正に関する検討事項について

議事概要

部会資料19-1(第19回会議で配布),部会資料20-1に基づき,民法(債権関係)の改正に関する検討事項について,審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。

1 継続的契約

総論(規定を設けることの要否,定義等),各論,その他

2 法定債権に関する規定に与える影響

3 消費者・事業者に関する規定

総論(消費者・事業者に関する規定の可否等),消費者契約の特則,事業者に関する特則

4 規定の配置

5 その他

議事録等

議事録(TXT版 PDF版)

資 料

部会資料20-1 民法(債権関係)の改正に関する検討事項 (15)【PDF】

部会資料20-2 民法(債権関係)の改正に関する検討事項(15)詳細版【PDF】

委員等提供資料 第一東京弁護士会「第一東京弁護士会会報」453号(添付省略)

近畿弁護士会連合会消費者保護委員会「消費者取引法試案」(添付省略)

大村敦志「民法改正に関わる総論的諸問題に関する意見-民法典の編成問題を中心に-」(別添付録省略)【PDF】

山野目章夫「債権関係規定の見直しと民法の編成」【PDF】

山本敬三「民法典の編成と規定の配置」【PDF】

会議用資料 法制審議会民法(債権関係)部会委員等名簿【PDF】

(注記)PDFの閲覧には,Adobe Reader が必要です。

リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しており,リンク先のURLは平成22101日現在のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /