このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

法制審議会児童虐待防止関連親権制度部会第4回会議(平成22年6月15日開催)

しろまる 議題等

参考人からのヒアリング

しろまる 議事概要

以下の4名の参考人から,児童虐待防止のための親権に係る制度の見直しに関し,ヒアリングが行われた。

各参考人に対するヒアリング事項は,それぞれ,参考資料7,同8,同9,同10のとおり。

・ 柏女霊峰 淑徳大学総合福祉学部教授

・ 宮本信也 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授

・ 武藤素明 児童養護施設二葉学園施設長

しろまるしろまるしろまるしろまる 未成年後見人

(注記) 第3回会議において,未成年者本人の個人情報保護の観点から,匿名の取扱いとするものとされた。

しろまる 議事録等

議事録(TXT版 PDF版)

資 料

参考資料7 「ヒアリング事項(柏女霊峰参考人)」

参考資料7-2 「こども虐待防止・社会的養護の課題」(柏女参考人作成)

参考資料8 「ヒアリング事項(宮本信也参考人)」

参考資料8-2 「わが国における医療拒否に関する調査」(宮本参考人作成)

参考資料8-3 「医療ネグレクトの定義」(宮本参考人作成)

参考資料9 「ヒアリング事項(武藤素明参考人)」

参考資料9-2 「児童虐待をめぐる親権法(民法等)改正に関する検討について」(武藤参考人作成)

参考資料9-3 「親権者(親)の親権との関係で困難をきたした具体的な事例について」(武藤参考人提供)

参考資料10 「ヒアリング事項(しろまるしろまるしろまるしろまる参考人)」

参考資料10-2 「未成年後見人としての事務等について」(しろまるしろまるしろまるしろまる参考人作成)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /