このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる
法制審議会-家族法制部会 > 法制審議会家族法制部会第3回会議(令和3年5月25日開催)

法制審議会家族法制部会第3回会議(令和3年5月25日開催)

(注記)新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,希望する委員等はウェブ会議システムを利用して出席した。

議題等

1 参考人ヒアリング
2 養育費及び面会交流に関する論点の検討について

議事概要

1 以下の5名のうち,海野参考人,しばはし参考人,泉参考人及び小泉参考人から,父母の離婚に伴う子の養育に関する実情等について,(1)ひとり親・親子問題の相談支援や紛争解決等を行う立場,(2)自治体として行政支援等を行う立場から,ヒアリングが行われた(以下の記載は,実施順)。
その後,野沢参考人から,父母の離婚後の子の養育に関する実態調査等についての分析等に関するヒアリングが行われた。

・ 海野 惠美子 参考人(一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会理事長)
・ しばはし 聡子 参考人(一般社団法人りむすび代表)
・ 泉 房穂 参考人(兵庫県明石市長,弁護士・社会福祉士)
・ 小泉 道子 参考人(家族のためのADRセンター代表,元家庭裁判所調査官)
・ 野沢 慎司 参考人(明治学院大学社会学部社会学科教授)

2 養育費及び面会交流に関する論点の検討について(意見交換)
部会資料3の説明がされるなどした後,養育費に関する問題と面会交流に関する問題のそれぞれに関し,法的概念の整理等,問題となる事項等について意見交換が行われた。
なお,意見交換に先立ち,難波幹事から,DV対策の今後の在り方等について説明がされた。
次回は,これまでのヒアリング等を踏まえた意見交換と,部会資料3に関する検討を行う予定とされた。

議事速報

議事速報(日本語)
議事速報(英語)/Minutes(English)
(注記)議事速報は,事務局の責任で,部会の議事結果のあらましを,速報として,日本語・英語で随時に提供するもの。

議事録等

議事録(TXT版 PDF版)

資料
部会資料3【PDF】

参考資料
1 離婚届・新標準様式【PDF】
2 父母の離婚に伴う子の養育に係る各国の民事法制等に関する調査研究業務報告書の概要【PDF】
3 (厚生労働省提出)面会交流支援事業に関する取組事例集【PDF】
4(武田委員提出)わが子と離れて暮らす母親アンケート調査結果【PDF】(令和3年6月17日追加掲載)

海野参考人提供資料
離婚後の子の養育の在り方について【PDF】
しばはし参考人提供資料
共同養育実践に向けた支援の現状と課題【PDF】
共同養育のススメ 【PDF】
離婚後の子育て共同養育サポート【PDF】
泉参考人提供資料
子どもの権利を誰が守るのか【PDF】
明石市市政ガイド2021【PDF】
明石市こども養育支援ネットワークの奇跡【PDF】
小泉参考人提供資料
レジュメ【PDF】
野沢参考人提供資料
レジュメ【PDF】

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /