このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

検察官・公証人特別任用等審査会 公証人分科会 議事概要

開催日時

平成24年1月20日(金) 午前10時30分

場所

法務省民事局会議室

出席した委員

分科会長 伊藤 眞(早稲田大学大学院法務研究科教授)
委員 角 紀代恵(立教大学法学部教授)
委員 小林 登美子(公証人)
委員 佐々木 博章(日本公証人連合会会長)
委員 杉原 麗(弁護士)
委員 濵野 惺(日本公証人連合会理事長)
委員 渡邉 一弘(弁護士・東海大学法科大学院教授)

議事の要領

伊藤眞委員が検察官・公証人特別任用等審査会公証人分科会長に互選された。
平成23年度公証人法第13条ノ2による公証人選考における短答式による筆記試験の合否について,同試験を実施した3名全員を合格者として口述試験を実施することとし,その通知方法が決定された。
第一希望が競合している希望地の公証人選考申込者に係る口述試験については,当分科会委員2名が立ち会うことが決定された。
また,司法試験法の改正に基づき,公証人の選考のための短答式による筆記の免除に関する公証人分科会議決の一部改正が行われた。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /