このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる

法制審議会非訟事件手続法・家事審判法部会第13回会議(平成22年1月22日)議事概要

しろまる 議題等

家事審判手続に関する検討事項について


しろまる 議事概要

1 総論について

審判前の保全処分,費用及び検察官に対する通知についてそれぞれ検討を行った。

2 各論について

後見の開始,後見開始の取消し,保佐の開始,保佐開始の取消し,保佐人の同意を得なければならない行為の定め,保佐人の同意を得なければならない行為の定めの取消し,保佐人の同意に代わる許可の審判,保佐人に代理権を付与する旨の審判,保佐人に代理権を付与する旨の審判の取消し,補助の開始,補助開始の取消し,補助人の同意を得なければならない行為の定め,補助人の同意を得なければならない行為の定めの取消し,補助人の同意に代わる許可の審判,補助人に代理権を付与する旨の審判,補助人に代理権を付与する旨の審判の取消し,不在者の財産の管理,失踪の宣告,失踪宣告の取消し,嫡出否認の訴えについての特別代理人の選任,子の氏の変更及び未成年者等を養子とするについての許可についてそれぞれ検討を行った。


しろまる 議事録等

議事録(TXT版 PDF版)

資 料

配布資料11 家事審判手続(各論)に関する検討事項(1)

配布資料11-2 家事審判手続(各論)に関する検討事項(1)についての質問及び意見

参考資料11-1 鑑定について

参考資料11-2 鑑定書記載例

参考資料11-3 診断書記載例

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /