このページではJavaScriptを使用しています。

フロントページ > 公表資料 > 最近の内外情勢 > 最近の内外情勢 2023年5月

最近の内外情勢 2023年5月

5月3日(水)
  • オウム真理教上祐派(「ひかりの輪」)が、「ゴールデンウィーク集中セミナー」を開催(〜13日、東京、愛知)。
  • 右翼団体が、「憲法記念日」に際し、「自主憲法制定」を訴える街宣活動や護憲集会に対する抗議集会などを実施(各地)。
5月9日(火)
  • 対独戦勝記念式典が、モスクワなどロシア各地で開催。
  • 米国司法省が、裁判所の許可を得て、ロシア連邦保安庁により運用されているマルウェアに感染した端末のネットワークを無効化した旨発表。
5月17日(水)
  • 中核派や革労協解放派らが、G7広島サミットの開催に抗議する集会・デモをを実施(〜21日、広島)。
5月23日(火)
  • 米国財務省が、大量破壊兵器や弾道ミサイル計画の支援を目的として悪意あるサイバー活動等に関与した北朝鮮の4組織・1個人を制裁対象に指定した旨発表。併せて、韓国外交部も、同様に3組織・7個人に対する制裁措置の実施を発表。
5月31日(水)
  • 北朝鮮が、軍事偵察衛星「万里鏡1」号を打ち上げるも、新型運搬ロケット「千里馬1」型の2段目エンジンの異常により、韓国西方の黄海に落下。

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /