【製造3分野】令和元年度試験実施状況報告書


令和2年5月20日
令和元年度製造分野特定技能1号評価試験実施状況報告書
【製造3分野】
経済産業省
1 試験実施概要
別紙のとおり
2 試験実施主体
(外部機関に試験実施を委託している場合には、
その委託先機
関を含む。)公益社団法人国際人材革新機構(以下「試験実施機関」という。)3 試験問題作成体制
製造分野特定技能1号評価試験の試験問題の作成、
学科試験及び実技試験の
採点基準、合格者の判定基準等の作成を行わせるため、必要な学識経験、実務
経験等を有する有識者で構成する試験作成委員会を設置し、
試験問題を作成し
た。
4 試験申込方法(申込手順、定員数を超える受験希望者がいた場合の対応)
ウェブページにて受付を実施。
定員数が超過した時点で受付を終了し、
キャ
ンセルが出た際に追加募集を行った。
5 試験実施体制
試験実施機関は、事前周知・受験申込のための専用ウェブサイトの構築、申
込受付、試験会場の手配、試験問題の CBT 化、試験監督者の配置、受験者への
合否結果通知等、試験に関する事務を実施した。また、試験実施機関の担当官
(溶接の試験については、
一般社団法人日本溶接協会の担当官も派遣)
を現地
に派遣し試験を実施した。
6 試験水準
技能検定3級又はこれに相当する技能実習評価試験
(専門級)
程度とした。
7 合否の基準
【溶接職種の場合】
学科試験:正答率 65%以上
実技試験:手溶接作業は JIS Z 3801、半自動溶接作業は JIS Z 3841 に基づい
て判定した。
8 合否の通知方法
受験者本人に対し、電子メールで結果を通知した。
9 試験結果の公表方法
合否の通知日にホームページにて試験結果を公表した。
10 合格証明書発行・交付手数料の有無及び方法
(手数料を徴収している場合
は、その額を含む。)合格証明書発行手数料有り。
(令和元年度にインドネシアで実施した溶接職種の場合、
金額50,
000円)
なお、
合格証明書の発行を希望する場合には、
製造分野特定技能1号評価
試験の実施機関へ申請が必要とした。
11 試験の適切な運用に向けた取組状況
(1)具体的な取組状況等(試験実施主体に対する指導監督状況、当初予期し
なかった不正行為への対策、
不正等が発覚した場合における合格取消措置等)ア 試験申込段階
1 当初からの取組状況(当初の対応策・不正防止策)
申込時に氏名、
連絡先の他、
顔写真や身分証明書の番号等を提出さ
せた。
2 発生した問題等(不正行為の発覚を含む。
)の内容とその対応
特に無し。
3 2を踏まえた新たな改善策の内容
特に無し。
イ 受験者の本人確認段階
1 当初からの取組状況(当初の対応策・不正防止策)
申込時に受領した顔写真を貼り付けた受験票及び身分証明書を提
示させ、試験監督官が本人確認を実施した。
2 発生した問題等(不正行為の発覚を含む。
)の内容とその対応
特に無し。
3 2を踏まえた新たな改善策の内容
特に無し。
ウ 試験実施時
1 当初からの取組状況(当初の対応策・不正防止策)
学科試験時は試験監督官複数名が常時会場内を見回り実施状況を
監視すると共に、一度会場を退室すると再入室できない旨を説明し、
不正を防止した。
実技試験時は、
順番待ちの受験生を指定の場所で待機させ、
受験生
同士の会話を禁じる等の対策をとると共に、試験片に一意な記号等
を刻印し、試験片の入れ替え等を防止した。
2 発生した問題等(不正行為の発覚を含む。
)の内容とその対応
特に無し。
3 2を踏まえた新たな改善策の内容
特に無し。
エ 合格通知、合格発表、合格証明書交付・発行段階
1 当初からの取組状況(当初の対応策・不正防止策)
試験結果は受験者全員にメールで通知し、
合否及び採点、
試験問題の
内容、正解と配点等に関する問合せには一切応じない。また、合格発
表後に不正行為があったことが判明した場合、
合格を取り消すととも
に、
既に合格証明書を交付済みの場合は、
合格証明書の返還を求める
こととした。
2 発生した問題等(不正行為の発覚を含む。
)の内容とその対応
特に無し。
3 2を踏まえた新たな改善策の内容
特に無し。
(2)不正等の発覚による合格取消の有無(有の場合は、その数及びそれぞれ
の発覚した不正等の内容)
特に無し。
12 事業年度途中に、試験問題について、大きな改善を行った場合は、その
改善内容、改善の必要性
特に無し。
13 試験実施に当たっての試験実施国政府との調整状況及び今後の課題
特に無し。
14 その他、試験実施全般に関して生じた問題とそれに対する改善措置
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2020 年3月にフィリピンで予
定されていた、溶接以外の 18 の業務区分の国外試験が実施できなかった。
今後、事態の推移を確認の上、実施の可能性を検討する。
以上
【別紙様式】
分野: 製造3分野
試験区分:インドネシア:溶接
国 都市
1 インドネシア スラバヤ 2020年1月 2020年3月25日 23 4 17.4
筆記及び製作等
作業試験
インドネシア語 650,000IDR2345678910(注3)試験言語については,日本語,英語,現地語(言語名を記載)してください。
(注2)国内試験については,「国」欄に国内と「都市名」欄に「市町村名」を記載してください。
試験実施
年月
項番
【試験実施概要】
(注1)記載にあたっては,国ごとに試験実施年月順に記載をしてください。
試験
実施方法
試験言語 受験料
合格者数
(人)
試験実施場所
合格発表日
受験者数
(人)
合格率(%)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /