令和元年版犯罪白書の訂正のお知らせ
令和元年版犯罪白書に数値等の誤りがありましたので、下記のとおり訂正していただきますようお願い申し上げます。
1-1-2-1表 悪質な交通違反に関する刑罰規則の変遷
136ページ 2行目 平成30年に言い渡された控訴審判決に対する上告率
136ページ 3行目 平成15年に言い渡された控訴審判決に対する上告率
※(注記) 上記の数値は、最高裁判所において、司法統計年報の数値の誤りが公表されたことに合わせて修正するものです。
司法統計の誤りについては【こちら】
平成16年版から令和2年版の各犯罪白書における「控訴審判決に対する上告率」の訂正については【こちら】
171ページ 本文下から12行目 生活環境の調整を開始した人員
171ページ 本文下から11行目 生活環境の調整を開始した受刑者の人員(平成30年)
171ページ本文下から11行目 生活環境の調整を開始した受刑者の人員のうち保護観察付一部執行猶予者の人員
※(注記) 令和元年版から6年版の各犯罪白書における生活環境の調整を開始した受刑者の人員等の訂正については【こちら】
173ページ 本文下から2行目 平成30年末における保護観察対象者の人員等
※(注記)3-1-5-10表エクセルデータにおける平成30年末の「仮釈放者」の「総数」も同様です。
196ページ 本文8行目
237ページ 下から4行目 保護観察処分少年の保護観察開始人員等
3-2-5-6表エクセルデータ 平成30年末現在の「保護観察処分少年」の「総数」
359ページ 本文5行目
4-11-1表 公務員による犯罪 検察庁新規受理・終局処理人員(罪名別)
6-2-1-6表 矯正・更生保護段階における被害者等の関与に係る制度の実施状況の推移
6-2-1-7表 少年事件における被害者等への配慮に係る制度の実施状況の推移
部分 (平成13年〜30年)
1-1-2-1表 悪質な交通違反に関する刑罰規則の変遷
誤
態 様
平成13年改正前
平成13年
平成19年
平成25年
刑法改正
(平成13年12月施行) 道路交通法等改正
(平成14年6月施行) 道路交通法改正
(平成19年9月施行) 自動車運転死傷
処罰法制定
(平成26年5月施行) 道路交通法改正
(平成25年12月施行)
(平成13年12月施行) 道路交通法等改正
(平成14年6月施行) 道路交通法改正
(平成19年9月施行) 自動車運転死傷
処罰法制定
(平成26年5月施行) 道路交通法改正
(平成25年12月施行)
飲 酒
略
略
略
略
(法定刑)
酒気帯び
略
1年以下の懲役又は30万円以上の罰金
3年以下の懲役又は50万円以上の罰金
3年以下の懲役又は50万円以上の罰金
酒酔い
略
略
略
略
速度超過
略
(法定刑)
略
略
略
略
無免許
略
略
略
(法定刑)
略
1年以下の懲役又は30万円以上の罰金
1年以下の懲役又は30万円以上の罰金
略
正
訂正部分
態 様
平成13年改正前
平成13年
平成19年
平成25年
刑法改正
(平成13年12月施行) 道路交通法等改正
(平成14年6月施行) 道路交通法改正
(平成19年9月施行) 自動車運転死傷処罰法制定
(平成26年5月施行) 道路交通法改正
(平成25年12月施行)
(平成13年12月施行) 道路交通法等改正
(平成14年6月施行) 道路交通法改正
(平成19年9月施行) 自動車運転死傷処罰法制定
(平成26年5月施行) 道路交通法改正
(平成25年12月施行)
飲 酒
略
略
略
略
(法定刑)
酒気帯び
略
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
酒酔い
略
略
略
略
速度超過
略
(法定刑)
略
略
略
略
無免許
略
略
略
(法定刑)
略
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
略
136ページ 2行目 平成30年に言い渡された控訴審判決に対する上告率
誤
40.0%
正
45.0%
136ページ 3行目 平成15年に言い渡された控訴審判決に対する上告率
誤
44.2%
正
44.5%
※(注記) 上記の数値は、最高裁判所において、司法統計年報の数値の誤りが公表されたことに合わせて修正するものです。
司法統計の誤りについては【こちら】
平成16年版から令和2年版の各犯罪白書における「控訴審判決に対する上告率」の訂正については【こちら】
171ページ 本文下から12行目 生活環境の調整を開始した人員
誤
3万8,510人
正
3万8,473人
171ページ 本文下から11行目 生活環境の調整を開始した受刑者の人員(平成30年)
誤
3万5,380人(前年比6.6%減)
正
3万5,344人(前年比6.7%減)
誤
2,978人
正
2,976人
※(注記) 令和元年版から6年版の各犯罪白書における生活環境の調整を開始した受刑者の人員等の訂正については【こちら】
173ページ 本文下から2行目 平成30年末における保護観察対象者の人員等
※(注記)3-1-5-10表エクセルデータにおける平成30年末の「仮釈放者」の「総数」も同様です。
誤
仮釈放者が4,731人(前年末比1.8%減)
正
仮釈放者が4,733人(前年末比1.8%減)
196ページ 本文8行目
誤
30年度が77.7日であった。
正
30年度が78.3日であった。
237ページ 下から4行目 保護観察処分少年の保護観察開始人員等
誤
1万2,945人(前年比1,520人(10.5%)減)
正
1万2,944人(前年比1,521人(10.5%)減)
3-2-5-6表エクセルデータ 平成30年末現在の「保護観察処分少年」の「総数」
誤
9,262
正
9,263
359ページ 本文5行目
誤
新規受理人員の総数(1万6,445人)
正
新規受理人員の総数(1万6,406人)
4-11-1表 公務員による犯罪 検察庁新規受理・終局処理人員(罪名別)
誤
(平成15年・30年)
区 分
新 規 受 理
終 局 処 理
総 数
司 法
警察員
か ら 検察官
認知・
直 受 総 数 起 訴 不起訴 家 庭
裁判所
送 致
警察員
か ら 検察官
認知・
直 受 総 数 起 訴 不起訴 家 庭
裁判所
送 致
公 判
請 求 略式命令
請 求 起 訴
猶 予 その他
請 求 略式命令
請 求 起 訴
猶 予 その他
(1)平成15年
総 数
27,652
25,595
2,057
27,541
3,307
533
2,774
24,084
21,404
2,680
150
(2)平成30年
総 数
16,445
14,932
1,513
16,520
1,990
344
1,646
14,382
11,823
2,559
148
窃 盗
388
378
10
391
66
45
21
310
279
31
15
詐 欺
144
125
19
136
23
23
-
113
32
81
-
横 領
78
73
5
87
5
4
1
76
67
9
6
収 賄
25
22
3
25
24
24
-
1
-
1
-
偽 造
593
175
418
582
7
7
-
572
78
494
3
職 権 濫 用
689
119
570
700
-
-
-
700
3
697
-
その他の刑法犯
1,745
1,338
407
1,753
285
114
171
1,448
594
854
20
過失運転致死傷等
11,835
11,835
-
11,854
1,155
43
1,112
10,607
10,352
255
92
特 別 法 犯
948
867
81
992
425
84
341
555
418
137
12
正
訂正部分
(平成15年・30年)
区 分
新 規 受 理
終 局 処 理
総 数
司 法
警察員
か ら 検察官
認知・
直 受 総 数 起 訴 不起訴 家 庭
裁判所
送 致
警察員
か ら 検察官
認知・
直 受 総 数 起 訴 不起訴 家 庭
裁判所
送 致
公 判
請 求 略式命令
請 求 起 訴
猶 予 その他
請 求 略式命令
請 求 起 訴
猶 予 その他
(1)平成15年
総 数
27,652
25,595
2,057
27,541
3,307
533
2,774
24,084
21,404
2,680
150
(2)平成30年
総 数
16,406
14,893
1,513
16,480
1,988
344
1,644
14,344
11,787
2,557
148
窃 盗
388
378
10
391
66
45
21
310
279
31
15
詐 欺
144
125
19
136
23
23
-
113
32
81
-
横 領
78
73
5
87
5
4
1
76
67
9
6
収 賄
25
22
3
25
24
24
-
1
-
1
-
偽 造
593
175
418
582
7
7
-
572
78
494
3
職 権 濫 用
689
119
570
700
-
-
-
700
3
697
-
その他の刑法犯
1,749
1,342
407
1,758
285
114
171
1,453
599
854
20
過失運転致死傷等
11,792
11,792
-
11,808
1,153
43
1,110
10,563
10,310
253
92
特 別 法 犯
948
867
81
993
425
84
341
556
419
137
12
6-2-1-6表 矯正・更生保護段階における被害者等の関与に係る制度の実施状況の推移
誤
(平成15年〜30年)
年 次
被害者等への通知
釈放予定時期及び帰住予定地等の通 知
意見等
聴 取 心情等
伝 達 相談・
支 援
聴 取 心情等
伝 達 相談・
支 援
刑の執行終了予定時期
刑事施設における処遇状況
受刑者の
釈 放 執行猶予の言渡しの取消し 仮釈放審理の開始・結果 保護観察状 況
釈 放 執行猶予の言渡しの取消し 仮釈放審理の開始・結果 保護観察状 況
15年
…
…
…
…
…
…
250
…
…
…
16
…
…
…
…
…
…
440
…
…
…
17
…
…
…
…
…
…
559
…
…
…
18
…
…
2,290
…
…
…
779
…
…
…
19
…
…
2,478
…
373
2
782
10
2
56
20
3,162
2,582
1,425
61
1,884
809
663
212
61
837
21
6,078
6,640
1,799
89
2,389
1,976
487
279
83
1,176
22
8,908
10,054
2,015
67
2,783
3,157
490
287
97
1,125
23
10,378
12,579
2,272
83
3,092
4,070
395
273
112
1,342
24
11,383
13,963
2,373
134
3,050
4,722
361
271
106
1,324
25
13,341
15,818
2,511
138
3,276
5,080
398
304
99
1,408
26
14,562
16,933
2,572
170
3,530
5,862
338
328
151
1,509
27
15,352
17,857
2,693
147
3,904
6,458
388
292
166
1,803
28
16,891
18,339
2,950
180
4,228
6,975
418
325
155
1,681
29
16,905
18,972
2,884
194
4,261
6,954
394
334
177
1,498
30
16,619
18,715
2,907
244
4,073
6,597
416
313
180
1,443
正
訂正部分
(平成15年〜30年)
年 次
被害者等への通知
釈放予定時期及び帰住予定地等の通 知
意見等
聴 取 心情等
伝 達 相談・
支 援
聴 取 心情等
伝 達 相談・
支 援
刑の執行終了予定時期
刑事施設における処遇状況
受刑者の釈 放
執行猶予の言渡しの取消し
仮釈放審理の開始・結果
保護観察状 況
15年
…
…
…
…
…
…
250
…
…
…
16
…
…
…
…
…
…
440
…
…
…
17
…
…
…
…
…
…
559
…
…
…
18
…
…
2,290
…
…
…
779
…
…
…
19
…
…
2,478
…
373
2
782
10
2
56
20
3,162
2,582
1,425
61
1,884
809
663
212
61
837
21
6,078
6,640
1,799
89
2,389
1,976
487
279
83
1,176
22
8,908
10,054
2,015
67
2,783
3,157
490
287
97
1,125
23
10,378
12,579
2,272
83
3,092
4,070
395
273
112
1,342
24
11,383
13,963
2,373
134
3,050
4,722
361
271
106
1,324
25
13,341
15,818
2,511
138
3,276
5,080
398
304
99
1,408
26
14,562
16,933
2,572
170
3,530
5,862
338
328
151
1,509
27
15,352
17,857
2,693
147
3,904
6,458
388
292
166
1,803
28
16,891
18,339
2,950
180
4,228
6,975
418
325
155
1,681
29
16,905
18,972
2,884
194
4,261
6,954
394
334
177
1,498
30
16,619
18,715
2,907
244
4,073
6,791
416
313
185
1,488
6-2-1-7表 少年事件における被害者等への配慮に係る制度の実施状況の推移
誤
(平成13年〜30年)
年次
事件記録の閲覧・謄写の 申 出
意見聴取 の 申 出
審判結果等の通 知 の
申 出 傍 聴 審判状況 の
説 明 被害者等への通知
申 出 傍 聴 審判状況 の
説 明 被害者等への通知
相当と
認めら
れた者 相当と認められた者 相当と
認めら
れた者 件 数 人 員 少年院
で の
処 遇 仮退院審理 保護観察状況
認めら
れた者 相当と認められた者 相当と
認めら
れた者 件 数 人 員 少年院
で の
処 遇 仮退院審理 保護観察状況
13年
383
376
114
111
396
388
…
…
…
…
…
…
14
555
544
159
152
647
642
…
…
…
…
…
…
15
637
632
184
177
725
725
…
…
…
…
…
…
16
592
586
168
166
649
639
…
…
…
…
…
…
17
576
565
160
155
571
567
…
…
…
…
…
…
18
606
594
170
156
719
717
…
…
…
…
…
…
19
824
805
269
264
1,010
1,004
…
…
…
6
-
1
20
718
706
241
221
1,020
1,018
6
14
2
162
59
118
21
1,072
1,051
282
274
1,292
1,284
80
155
421
203
108
312
22
966
946
278
267
1,239
1,231
66
141
517
242
95
428
23
1,083
1,075
384
370
1,213
1,207
67
120
488
283
139
455
24
1,264
1,236
401
380
1,435
1,424
59
78
592
344
160
573
25
1,261
1,234
339
325
1,440
1,438
64
82
633
343
165
752
26
1,055
1,042
270
264
1,269
1,266
59
79
545
246
117
779
27
1,136
1,111
315
301
1,100
1,090
45
65
505
324
148
755
28
1,080
1,051
244
226
991
982
34
67
340
348
163
723
29
1,064
1,039
236
223
854
849
36
73
302
325
150
629
30
936
894
214
207
824
817
25
47
287
274
128
537
正
訂正部分 (平成13年〜30年)
年次
事件記録の閲覧・謄写の 申 出
意見聴取 の 申 出
審判結果等の通 知 の
申 出 傍 聴 審判状況 の
説 明 被害者等への通知
申 出 傍 聴 審判状況 の
説 明 被害者等への通知
相当と
認めら
れた者 相当と認められた者 相当と
認めら
れた者 件 数 人 員 少年院
で の
処 遇 仮退院審理 保護観察状況
認めら
れた者 相当と認められた者 相当と
認めら
れた者 件 数 人 員 少年院
で の
処 遇 仮退院審理 保護観察状況
13年
383
376
114
111
396
388
…
…
…
…
…
…
14
555
544
159
152
647
642
…
…
…
…
…
…
15
637
632
184
177
725
725
…
…
…
…
…
…
16
592
586
168
166
649
639
…
…
…
…
…
…
17
576
565
160
155
571
567
…
…
…
…
…
…
18
606
594
170
156
719
717
…
…
…
…
…
…
19
824
805
269
264
1,010
1,004
…
…
…
6
-
1
20
718
706
241
221
1,020
1,018
6
14
2
162
59
118
21
1,072
1,051
282
274
1,292
1,284
80
155
421
203
108
312
22
966
946
278
267
1,239
1,231
66
141
517
242
95
428
23
1,083
1,075
384
370
1,213
1,207
67
120
488
283
139
455
24
1,264
1,236
401
380
1,435
1,424
59
78
592
344
160
573
25
1,261
1,234
339
325
1,440
1,438
64
82
633
343
165
752
26
1,055
1,042
270
264
1,269
1,266
59
79
545
246
117
779
27
1,136
1,111
315
301
1,100
1,090
45
65
505
324
148
755
28
1,080
1,051
244
226
991
982
34
67
340
348
163
723
29
1,064
1,039
236
223
854
849
36
73
302
325
150
629
30
936
894
214
207
824
817
25
47
287
274
128
554
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。