このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
法務省
検索

検索

×ばつ閉じる
トップページ > 会見・報道・お知らせ > プレスリリース > 平成28年のプレスリリース > 第66回"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ〜について
報道発表資料
平成28年6月28日

第66回"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ〜について

法務省が主唱する“社会を明るくする運動”は,本年で第66回目を迎えました。 本運動の強調月間の初日であり,「更生保護の日」である7月1日から,翌日の2日にかけて,東京・千代田区有楽町駅前広場において,第66回“社会を明るくする運動”中央行事「立ち直りフェスティバル」を行います。
初日である7月1日(金)には,本運動フラッグアーティストの谷村新司さんらが出演するオープニングセレモニーを行うとともに,非行や薬物乱用を経験し,現在は自身の更生体験を伝えながら,全国各地でライブ活動を行う杉山裕太郎さんを招いて,トーク&ライブイベントを行います。翌2日には,本運動のために,パラパラマンガを制作した鉄拳さんをお迎えし,パラパラマンガの上映やトークショーを行うとともに,警視庁音楽隊による演奏会,ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」によるパフォーマンスショー,薬物依存症者の回復施設であるダルクのメンバーによるエイサーライブなどを行います。
また,より多くの方々に本運動を知っていただくため,映画「青空エール」及び「アーロと少年」とのタイアップポスターを作成しましたので,お知らせします。

"社会を明るくする運動"とは

すべての国民が,犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め, それぞれの立場において,力を合わせ,犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする 全国的な運動です。

「立ち直りフェスティバル」(平成28年7月1日(金)・2日(土))

日 時:平成28年7月1日(金)17時00分から19時00分頃まで
2日(土)12時00分から16時00分頃まで
場 所:有楽町駅前広場(東京都千代田区有楽町2-7)
内 容:
(1)7月1日(金)17時00分〜19時00分
くろまるオープニングセレモニー(17時00分〜17時40分)
(1)開会宣言
(2)法務大臣挨拶
(3)谷村新司さんトークショー
(4)京都府更生保護女性連盟合唱団フェニックスによるコーラス
(5)来賓紹介
くろまるトーク&ライブイベント『絆(きずな)〜どん底の中で見つけたヒカリ〜』(17時40分〜18時40分)
魂のヴォーカリスト杉山裕太郎さんが自身の犯罪・非行からの立ち直りの経験を語るトークショー&ライブ。

(2)7月2日(土)12時00分〜16時00分
くろまる警視庁音楽隊による演奏会(12時00分〜12時30分)
くろまるダルク(薬物依存症者の回復施設)の活動及びエイサーの紹介(13時10分〜13時30分)
くろまる鉄拳トークショー&パラパラマンガ上映(14時00分〜14時35分)
くろまるPepperの“社会を明るくする運動” with よしもとロボット研究所(14時35分〜14時50分)
くろまるダルクによるエイサーライブ(15時30分〜16時00分)

映画「青空エール」とのタイアップポスターについて


©映画「青空エール」製作委員会 ©河原和音/集英社
東宝株式会社と協力し,映画「青空エール」(平成28年8月20日(土)全国ロードショー)とのタイアップポスターを作成しました。本ポスターは,全国の保護観察所や保護司会を通じて,全国各地の掲示板等に掲出されます。

(注記)映画「青空エール」とは・・・部活動に力を注ぐ高校生たちが主役の,爽やかな青春物語です。

「アーロと少年」と,本運動作文コンテストとのタイアップポスターについて


©2016 Disney/Pixar
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社と協力し,「アーロと少年」(MovieNEX平成28年7月6日(水)発売)と,第66回“社会を明るくする運動”作文コンテストとのタイアップポスターを作成しました。本ポスターは,全国の保護観察所を通じて,各地の小・中学校や,児童館等に掲出されます。

(注記)「アーロと少年」とは・・・ひとりぼっちの恐竜アーロと,人間の少年スポットの冒険と,心の交流を描いた心温まる物語です。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

(注記)上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。

この記事に関する問い合わせ先

保護局更生保護振興課地域活動推進係 吉山・池島
電話 03-3580-4111(内線5899)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /