資料2 検察官倫理をかん養するための取組


〔定期的な研修〕
検察官倫理をかん養するための取組
しろまる新任検事研修
・ 新任検事
・ 幹部による,検察
の理念,公務員倫理,
検事の心構え等の
講話・講義を実施
しろまる検事一般研修
・ 任官3年前後の検事
・ 幹部による,検察官
倫理の講話や監察の実
情の講義
弁護士・裁判官によ
る,検察の在り方等の
講義を実施
しろまる検察運営セミ
ナー
・ 新任検事正
・ 外部講師から,危機管
理,働き方改革等の講義
幹部との検察運営につ
いての意見交換を実施
しろまる検事専門研修
・ 任官7年〜10年前
後の検事
・ 幹部による,検察官
倫理の講話や監察の実
情,検察改革・組織運
営の講義
裁判官による,検察
の在り方の講義を実施
しろまる決裁官・支部
長検事セミナー
・ 新任決裁官・支
部長
・ 幹部等による,
組織運営,職責・
不祥事対応,監察
等の講義を実施
「検察の理念」 「国家公務員倫理法,同倫理規程」
(注記) 年1回,全検察官が人事院から提供を受けた資料を用いて研修を実施。
〔組 織 体 制〕
しろまる 監察指導部
しろまる 非違行為等防止対策委員会(最高検察庁)
しろまる 非違行為等防止対策地域委員会(各高等検察庁)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /