法曹養成制度改革連絡協議会(第12回)
資 料 目 録
【1 法改正について】
〔文科省・法務省提出資料〕
資料1-1 法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律等の一部を改正する法律の概要
資料1-2 法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律等の一部を改正する法律(条文)
資料1-3 法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律等の一部を改正する法律
(新旧対照表)
【2 法曹人口について】
〔法務省提出資料〕
資料2-1 法曹三者の人口の推移
資料2-2 弁護士会別の弁護士数の推移
資料2-3 地裁支部別弁護士数
資料2-4 弁護士ゼロ・ワン地方裁判所支部数の変遷等
資料2-5 都道府県別弁護士1人当たりの人口比較
資料2-6 弁護士未登録者数の推移
資料2-7 法律相談件数の推移
資料2-8 法テラスのサポートダイヤル問合せ件数の推移等
資料2-9 法律相談援助件数の推移等
資料2-10 認証紛争解決事業者の取扱件数について
資料2-11 法科大学院適性試験志願者数及び受験者数等
資料2-12 司法修習終了者の進路別人数の推移
資料2-13 国の機関における弁護士の在職者数
【3 法科大学院について】
〔文部科学省提出資料〕
資料3-1 法科大学院を中核とする法曹養成制度改革の全体像 -改革プラン-
資料3-2 法科大学院における平成31年度の入学者選抜の状況
資料3-3 志願者数・入学者数等の推移(平成16年度〜平成31年度)
資料3-4 法科大学院修了認定状況の推移(平成17年度〜平成30年度)
資料3-5 法科大学院集中改革期間の成果の検証
【4 平成31年(令和元年)司法試験等について】
〔法務省提出資料〕
資料4-1 平成31年司法試験の出願状況について
資料4-2 平成31年司法試験の受験予定者
資料4-3 令和元年司法試験受験状況
資料4-4 令和元年司法試験(短答式試験)の結果
資料4-5 平成31年司法試験予備試験の出願状況について
資料4-6 令和元年司法試験予備試験短答式試験受験状況
資料4-7 令和元年司法試験予備試験短答式試験の結果
【5 法曹志望者の確保について】
〔法務省提出資料〕
資料5-1 平成30年度法学部に在籍する学生に対する法曹志望に関するアンケート調査結果
〔日本弁護士連合会提出資料〕
資料5-2 パンフレット「弁護士になろう!! ★8人のチャレンジ★ Vol.2」
〔法科大学院協会提出資料〕
資料5-3 ロースクールへ行こう!!2018 ☆列島縦断☆ ロースクール説明会&懇談会
〔法務省提出資料〕
資料5-4 令和元年度検察庁説明会
〔最高裁判所提出資料〕
資料5-5 法曹という仕事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /