委員会の提出意見及び少年院の長が講じた措置等の概要について
委員会から提出された意見の総数は389件であり,それを受けて少年院の長が講じた措
置などの概要は次のとおりである。
(注)1 講じた措置の内訳については,平成30年4月末日までに,各少年院から法務本
省に報告された時点で集計したものであり,施設における以後の検討により変更さ
れることもある。
2 一つの意見が複数の項目に該当する場合は,それぞれの項目に計上した。
3 「施設限りで対応できず,本省に伝達したもの」については,本省において予算
要求の参考にするなどしている。
4 平成29年度は「保健衛生及び医療に関する意見」,「物品の貸与等及び自弁に
関する意見」及び「組織及び職員に関する意見」について特に意見が多かったこと
から,意見と講じた措置の例を下記に掲載している。
5 委員会の提出意見及び少年院の長が講じた措置などの内容は別添資料「各少年院
視察委員会の意見に対する措置等報告一覧表」参照。
【意見と講じた措置の例】
しろまる(意見) 医務診察を受診した在院者に対し,医療システムや投薬内容等について十分な説
明をするよう配慮されたい。
(措置) 医療の内容について,今後とも在院者に対して丁寧な説明を行う。
しろまる(意見) 一定時間戸外で活動する際に日焼け止めを使えるよう要望する。
(措置) 医師に確認の上,希望者に対して日焼け止めクリームを支給するように改善した。
しろまる(意見) より良い処遇を実践するため,経済面での助成や年間計画において宿泊を伴う専
門的研修等に参加できる環境を確保できるよう善処されたい。
(措置) 処遇技法の研修には積極的に参加させているが,職業訓練の研修については,予
算事情や職員配置等を踏まえ,計画的に参加させている。
【各項目に係る意見の件数等】
1 組織・職員に関する意見 48件
職員の勤務姿勢,職員に対する教育研修の充実,医療体制の充実を図るための医師等の
確保などに関する意見が多く見られた。
(注記) 意見の主な内容
1 職員の勤務姿勢に関するもの 22件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 21件
さらに協議・検討が必要なもの 1件
2 職員の教育研修に関するもの 9件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 8件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 1件
別紙
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
2 施設の建物・設備に関する意見 45件
建物の改築,修繕や設備の設置などに関する意見が多く見られた。
(注記) 意見の主な内容
1 設備に関するもの 37件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 20件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 12件
さらに協議・検討が必要なもの 5件
2 施設・建物に関するもの 7件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 1件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 6件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
3 少年院視察委員会に関する意見 33件
委員会活動の充実や在院者が委員会宛てに書面を提出するための環境整備などに関する
意見が多く見られた。
(注記) 意見の主な内容
1 委員の視察,在院者との面接,在院者からの書面に関するもの 22件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 11件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 4件
さらに協議・検討が必要なもの 7件
3 件
9 件
36 件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
18 件
6 件
21 件
2 委員会の活動全般に関するもの 9件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 4件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 5件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
4 在院者の処遇に関する意見 29件
起居動作の時間帯の見直しや余暇活動の充実などに関する意見が多く見られた。
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
5 矯正教育に関する意見 45件
教育内容の充実などに関する意見が多く見られた。
(注記) 意見の主な内容
1 矯正教育の内容に関するもの 15件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 10件
さらに協議・検討が必要なもの 5件
2 矯正教育の実施に関するもの 11件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 7件
さらに協議・検討が必要なもの 4件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
17 件
9 件
7 件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
8 件
20 件
1 件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
セグメント 2
さらに協議・検討が必要なもの
6 保健衛生及び医療に関する意見 75件
入浴の機会の増大や医療体制の充実などに関する意見が多く見られた。
(注記) 意見の主な内容
1 入浴に関するもの 30件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 15件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 3件
さらに協議・検討が必要なもの 12件
2 診療等に関するもの 13件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 12件
さらに協議・検討が必要なもの 1件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
7 物品の貸与等及び自弁に関する意見 71件
在院者に給与する食事や在院者が施設内で使用できる物品などに関する意見が多く見ら
れた。
(注記) 意見の主な内容
1 物品の貸与・支給に関するもの 50件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 38件
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの 3件
さらに協議・検討が必要なもの 9件
2 自弁の物品の使用に関するもの 20件
措置を講じた(又は講じる予定の)もの 14件
さらに協議・検討が必要なもの 6件
33 件
12 件
16 件
5 件
54 件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
施設限りで対応できず,本省に伝達したもの
さらに協議・検討が必要なもの
8 書籍等の閲覧に関する意見 26件
備付書籍の充実などに関する意見が多く見られた。
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
セグメント 2
さらに協議・検討が必要なもの
9 外部交通に関する意見 10件
面会の機会の拡大などに関する意見が見られた。
措置を講じた(又は講じる予定の)もの
セグメント 2
さらに協議・検討が必要なもの
10 その他
生活のしおりの見直しについての意見などが見られた。
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
22 件
4 件
15 件
53 件
3 件
(注記) 意見を受けて講じた措置などの内訳
3 件
7 件

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /