title


入学定員 志願者数 受験者数 合格者数 競争倍率
(受験者数/
合格者数)
入学者数
入学定員
充足率
(入学者数/
入学定員)
平成30年度
平成29年度と
平成30年度の
比較
2,330人
さんかく236人
(さんかく9.2%)
8,058人
さんかく102人
(さんかく1.3%)
7,258人
さんかく191人
(さんかく2.6%)
3,521人
さんかく177人
(さんかく4.8%)2.06+0.05
1,621人
さんかく83人
(さんかく4.9%)0.70+0.04
平成29年度
2,566人 8,160人 7,449人 3,698人 2.01 1,704人 0.66
ピーク時
ピーク時と
平成30年度の
比較
5,825人
(平成19年度)
さんかく3,495人
(さんかく60.0%)
72,800人
(平成16年度)
さんかく64,742人
(さんかく88.9%)
40,810人
(平成16年度)
さんかく33,552人
(さんかく82.2%)
10,006人
(平成18年度)
さんかく6,485人
(さんかく64.8%)4.44(平成16年度)
さんかく2.38
5,784人
(平成18年度)
さんかく4,163人
(さんかく72.0%)1.03(平成16年度)
さんかく0.33
(平成30年4月1日現在 文部科学省専門職大学院室調べ)** 文部科学省では、「競争倍率2倍」を客観指標として、認証評価において利用を促す等の取組を行っている。今年度入学者選抜を行った法
科大学院39校を個別にみると、競争倍率2倍以上の法科大学院が32校から34校に増加、1.5倍未満の法科大学院が3校から2校に減少しており、
競争倍率が2倍を下回っていた法科大学院において引き続き改善がみられる。
平成30年度法科大学院入学者選抜の状況について
* 「法曹養成制度改革の更なる推進について」(平成27年6月30日法曹養成制度改革推進会議決定)においては、司法試験合格者は、1,500人を下回らない
こととされており、これを基に文部科学省において、目指すべき法科大学院の定員規模を2,500人程度と設定
・ ・ ・
5,825
4,261
3,809
3,169
2,724
2,566
2,330
5,784
2,698
2,272 2,201
1,857
1,704
1,62101,000
2,000
3,000
4,000
5,000
6,000
7,000
H18 H25 H26 H27 H28 H29 H30
入学定員 実入学者数
(人)
(年度)
しろまる 法科大学院の入学定員及び入学者数の推移
資料2-1

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /