建設市場整備

【CCUSポータル】 能力評価制度について


能力評価制度について

建設キャリアアップシステムに登録される技能者の技能と経験について能力評価を実施しています。
国土交通大臣が認定した能力評価基準に基づき、分野ごとの能力評価実施団体が評価を行います。

令和6年7月31日現在の能力評価判定件数
レベル4 54,803
レベル3 25,061
レベル2 25,724
合計 105,588


能力評価の申請はこちら



能力評価制度の概要

(注記)能力評価は建設キャリアアップシステムに技能者登録をしていただいている技能者の方が対象となります。
事業者登録・技能者登録が済んでいない方は、まず、こちら(建設業振興基金CCUSサイト)から登録を行ってください。
(能力評価を行うためには技能者登録(詳細型)での登録が必要となりますのでご注意ください)

(関係資料)
国土交通大臣告示『建設技能者の能力評価制度に関する告示』(平成31年3月国土交通省告示第460号)
能力評価ガイドライン『建設技能者の能力評価制度に関するガイドライン』


技能者のCCUSレベルに応じた手当支給の促進

元請ゼネコン独自の手当支給として、CCUSのレベル評価を反映する取組が広がっています。
先進事例を周知して、水平展開を図ります。

CCUSの能力評価に応じた手当支給の取組例

能力評価の対象分野と評価基準、評価実施団体の一覧

令和6年2月、「計装工事技能者」が新たに追加され、42分野で能力評価基準が策定されています。
対象分野等は順次拡大を図る方針です。
能力評価は各能力評価実施団体が行いますので、能力評価実施団体の一覧にて申請先となる団体をご確認ください。

CCUS職種コードと能力評価対象職種の対応表

能力評価分野と申込先
能力評価基準一覧
* PC=プレストレストコンクリート
** サッシ・CW=カーテンウォール



能力評価の申請方法について

能力評価の申請先は各能力評価実施団体となります。
手続の詳細は団体によって異なる場合がありますので、手続きについては必ず各団体のホームページでご確認ください。

申請手続きの概要

申請に係る基本的手順について

能力評価の申請の手引き

能力評価結果通知書の発行について
「能力評価(レベル判定)結果通知書」発行申請書
個人情報利用に関する同意書

手続や制度に関するQ&A・お問合せ先

能力評価制度に関するご質問等に対する回答やお問合せ先をとりまとめています。ご参考としてください。

Q&A

就業日数の換算等について

職長・班長の立場の考え方について

経歴証明の活用について

お問い合わせ先



建設キャリアアップシステムのページ(振興基金)
(外部リンク、建設業振興基金CCUSサイト)

CCUSポータルトップへ
(CCUSポータルトップへ)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /