河川分野の海外展開相手国の防災課題と日本の防災技術をマッチングさせるワークショップ「防災協働対話」等を通じて、ダム再生案件等の本邦技術の海外展開を推進しています。
写真
第11回日・ベトナム 防災協働対話の様子(2023年10月11日) 2023年度に「防災協働対話」をベトナム及びインドネシアと実施しました。 |
防災の主流化我が国は「防災の主流化」(防災を各国政策の優先課題と認識し、防災への投資の拡大を図ること)を推進するために、幾多の災害の経験から培われた防災の知見・技術の共有等で国際社会をリードしています。
第5回 国連水国連水と災害に関する特別会合における赤羽大臣のスピーチの様子(2021年6月25日) 2021年6月25日に開催された「第5回国連水と災害に関する特別会合」(WEB形式)で赤羽大臣がハイレベルパネルディスカッションに参加しました。ビデオメッセージを通じ、水と災害に関する日本の取組について発信しました。 SDGs水関連目標実施に関する国連ハイレベル会議における赤羽大臣のスピーチの様子(2021年3月18日) 2021年3月18日、SDGs水関連目標実施に関する国連ハイレベル会議が、Web会議形式で開催され、「水関連のSDGs目標の達成に向けた緊急行動と新型コロナウイルス感染症からの持続可能な回復」をテーマに議論されました。 (詳細はこちら) |
二国間会議(米国・中国・韓国)米国及び、中国、韓国とは定期的に、水災害・水資源分野について二国間会議を開催し、両国が直面している課題を共有し、解決に向けた意見交換を実施しています。
第16回日米治水及び水資源管理会議の様子(2023年8月28日) 2023年度に米国と二国間会議を開催しました。 |
海外の災害調査我が国の施策の参考にするために、諸外国で大きな被害をもたらした災害の調査を実施しています。
米国 ハリケーンサンディ による被害(2012.10) 2018年度に米国ハリケーン・ハービー及びハリケーンイルマに関する 現地調査を実施しました。 |
日本の河川政策等を海外向けに紹介したものです(英語)
日本のダム再生の取り組みや事例を海外向けに紹介したものです(英語)
3L水位計(危機管理型水位計)の概要や売りを海外向けに紹介したものです(英語)
2020年からの新しい施策「流域治水」について海外向けに紹介したものです。(英語)
別ウィンドウで開きます
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。