株式会社百五銀行によるアセットリノベーションファンドへの出資決定について
令和5年4月25日
- 一般財団法人民間都市開発推進機構(MINTO機構)は、築20 年以上の不動産を利活用し、多様な働き方を支えるテレワーク拠点等の整備を行う民間まちづくり事業を支援する『アセットリノベーションファンド』を令和3年12月16日に設立しています。
- 今回、株式会社百五銀行(本店:三重県)の有限責任組合員としての加入(LP出資)が決定し、三重県初案件として、「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町」を運営するNOTE伊賀上野への投資を決定しました。
- MINTO機構は今後も地域の金融機関と共に、本ファンドを通じ、職住の近接・一体となった柔軟な働き方や暮らしやすさの実現や環境に優しいまちづくりの推進に向けて取り組みを進めてまいります。
1.ファンド概要
<ファンド名> アセットリノベーション投資事業有限責任組合(通称:アセットリノベーションファンド)
<運営事業者> 株式会社OHANAPANA(NECキャピタルソリューション(株)100%出資)
<有限責任組合員> (株)常陽銀行、(株)広島銀行、(株)京都銀行、(株)南都銀行、NECキャピタルソリューション(株)、(株)十六銀行、(株)百五銀行(今回追加)、(一財)民間都市開発推進機構
<投資形態> 出資(優先株式・匿名組合出資)、社債(普通社債・劣後社債)、特定社債
<支援内容> 社債の場合 総事業費の2/3(最大)
出資の場合 資本の2/3または総事業費の2/3のいずれか少ない額(最大)
2.投資先概要
アセットリノベーションファンドでは三重県伊賀市において古民家をリノベーションし、宿泊施設(NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町)の運営を行い、歴史的資源を活用した観光まちづくりを推進する株式会社NOTE伊賀上野が第2期開発を進めるにあたり、出資を決定いたしました。
<事業者名> 株式会社NOTE伊賀上野
<所在地> 伊賀市上野相生町2842番地
<代表者> 藤原 岳史
<設立> 令和元年8月30日
<事業内容> 「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町」の運営
<株主構成> 株式会社NOTE、伊賀市
<事業スキーム> 報道発表資料をご参照ください
お問い合わせ先
- 国土交通省 都市局まちづくり推進課 都市開発金融支援室 企画専門官 岡田 拓己
-
TEL:03-5253-8111(代表)
(内線32532)
- 国土交通省 都市局まちづくり推進課 都市開発金融支援室 国際競争力強化推進係長 門前 翔平
-
TEL:03-5253-8111(代表)
(内線30614)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。