事業概要(1/3)【河岸の街さかいデジタル化推進事業
〜災害に強く、未来を創る子供に優しいまちづくり〜】 ※(注記)公表資料として作成すること。
自治体名 茨城県境町 人口 23,782人 事業費 407,962千円
概要
災害に強く、未来を創る子供に優しい境町を実現する。当町では、平時の課題として「子供が単独で移動困難であり、親の送り迎
えの負担が大きい」、災害時の課題として「水害時の避難体制」がある。
同課題を解決するために「賑わい広場」を設け、平時は子供を中心とした賑わい空間及びモビリティハブ機能を提供し、災害時は
一時避難所として、情報・物資・電源・通信環境等を提供する。9町として目指す"子育て支援日本一"のための取り組み
• 道路が狭く、大型車の通行や交通量が多い中、安心して子
供が自由に移動できる手段が必要
• 子育て世代の親にとっても子供の送迎などで時間の制約等が
生じており、生活動線を整えるニーズが高い
町全域が深水区域に指定、町外への円滑な避難プロセスが必要
• 災害時は道路の冠水、渋滞が予想され、正確な情報提供が求め
られる
• 町外への避難を円滑にするため、町内では比較的標高の高い一
時避難場所から、適切な避難を行う必要がある
町外避難を円滑化
マイナンバーカード利用でポイント付与・本人証明
データ連携基盤で住民の行動変変容の可視化
平時
課題
災害時
サービス
サービスを
支える
仕組み
移動サービス 生活支援サービス
広場をハブとし親子の生活動
線・タイミングを整えることで、
余裕を生む
自動運転バス
オンデマンドバス
食事・買い物
児童館・子供預かり
イベントなど
(ラジオ体操・避難訓練)
子育て世代のニーズ応じたサ
ービス提供。「広場に送迎す
ると用事が済む、楽しい」
既存施設フル活用
(スポーツ施設、習い事・保健
センター、小児科、公民館)
小学校
住宅地
職場
役場
スーパー
冠水混雑情報提供
充電・通信
医薬品など物資提供災害時の支援サービス
介護食・離乳食など
経済活動再開の起点
行政情報提供
指定避難所では正確な災害情
報、安否が確認でき、必要時に
町営バスで町外へ広域避難
賑わい広場
防災時の一時避難先
一時避難所
(町内)
広域避難所ではマイナンバーカ
ードによる円滑な受付、需要に
応じた食事配送などを支援
広場に訪れる行
動が自然と防災
の訓練となる
広域避難所
(町外)
移動目的地を集約
人流・属性による利用・避難状況の可視化
フェーズフリーを実践
事業概要(2/3)参考資料 賑わい広場のイメージ ※(注記)公表資料として作成すること。10公民館・体育館
(指定避難所)
グラウンド
(ドローン離発着)
屋根付き公園/広場
テニスコート
BMX競技場
多用途コンテナ施設
キッズクリニック
歯医者
保険センター
カフェ
惣菜店、
焼肉店
・高速バスターミナル
・自動運転バス バス停
・シェアカー
・シェアサイクル
グランピング施設
(建設中)
公共施設
モビリティ関係施設
病院・民間施設
人口サーフィン場
子育て世代の暮らし応援
賃貸住宅施設(建設中)
賑わい広場
生活支援サービス充実化エリア
利根川
5.0m以上の
浸水区域
境町役場
にぎわい広場
圏央道
境古河IC
物流施設エリア
(防災品・食料保管)物資供給
町内ドローン配送
賑わい広場のエリアは
子育て世代にとって必要な機能が揃うも
のの、それぞれが施設・サービスとして分
断されている傾向が強い。
デジタルを活用してそれらの施設、サービ
スをデマンドに合わせてソフトを中心に調
整する事で、生活動線が整い、日常の
過ごし方に余裕が生まれ、Well-Being
につながると想定
賑わい広場のエリアは
町内では標高が高い場所に位置する。
町外避難を町としては推奨しているが、逃
げられない住民や、町外避難に至る一時
避難先として必要な情報、町外避難用町
営バスなどの移動手段の確保などを集約
する
自動運転バス
ルート
事業概要(3/3)【河岸の街さかいデジタル化推進事業
〜災害に強く、未来を創る子供に優しいまちづくり〜】 ※(注記)公表資料として作成すること。
自治体名 茨城県境町 人口 23,782人 事業費 ー
概要
日常使いしている広場に必要最低限の機能を確保、
スマホアプリによる情報提供や、カメラでの混雑状況把握、発信によって円滑な町外への広域避難を促す11◼ にぎわい広場の概要
• 緊急時の一時避難先として、
最低限の安全とインフラを確保可能な場所
◼ 提供する機能とアセット
➢ 電力・通信機能
• 非常用通信供給
• 蓄電池、コネクタを活用したEV等からの電
源供給
➢ 情報提供機能
• 人流計測用のカメラ・センサーによる
避難所混雑状況の提供
➢ 受付機能
• マイナンバーによる本人確認・避難所受付
。介護食や離乳食などの必要な食事を登
録情報で一元管理
➢ 食の輸送機能
• モビリティによる需要に合わせた食の配送
災害時のにぎわい広場の活用イメージ にぎわい広場の概要及び搭載する機能1234
モビリティ・ドローンに
よる食の提供1243
隣接エリア内の
町外避難への
ターミナル
(町営バス)
公民館・体育館
広域避難所
(町外)