平成12年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成12年3月末現在)について

タイトル:平成12年3月高校・中学新卒者の就職内定状況等
   (平成12年3月末現在)について

発 表:平成12年5月12日(金)
担 当:労働省職業安定局業務調整課
         電 話 03-3593-1211(内線5775)
           03-3502-6774(夜間直通)

 労働省では、平成12年3月末現在における今春の高校・中学新卒者の就職内定状
況等を取りまとめた。
 その概要は次のとおりである。

〔高校新卒者〕(第1表)......求人倍率、就職内定率は前年同期より低下
 ?@ 就職内定者数は19万人であり、就職内定率は92.1%で、前年同期を
 1.5ポイント下回る(前回調査(平成12年1月末現在)からは12.8ポイ
 ント上昇)。就職内定率を男女別に見ると、男子は94.1%(前年同期比
 さんかく1.3ポイント)、女子は89.9%(前年同期比さんかく1.7ポイント)。
 ?A 求人数は26万8千人で前年同期に比べ25.3%減少。
 ?B 求職者数は20万6千人で前年同期に比べ12.3%減少。
 ?C 求人倍率は1.30倍となり、前年同期を0.22ポイント下回る。
〔中学新卒者〕(第2表)......求人倍率、就職内定率は前年同期より低下
 ?@ 就職内定者数は5千人であり、就職内定率は73.6%で、前年同期を6.3
 ポイント下回る(前回調査(平成12年1月末現在)からは48.4ポイント上
 昇)。就職内定率を男女別に見ると、男子は75.0%(前年同期比さんかく5.9ポ
 イント)、女子は70.7%(前年同期比さんかく7.1ポイント)。
 ?A 求人数は7千人で、前年同期に比べ28.0%減少。
 ?B 求職者数は6千人で、前年同期に比べ17.2%減少。
 ?C 求人倍率は1.16倍となり、前年同期を0.17ポイント下回る。

【高校・中学未就職卒業者に対する就職支援】
 個別の求人開拓や採用選考機会の確保等を図り、早期の就職決定に向けての支援を
行っていく。
 また、早期に就職を希望する高卒未就職者については、ハローワークの相談窓口で
登録の上、以下のような就職支援を行っている。
 a.きめ細かな職業相談の実施及び積極的な求人情報の提供
 b.民間教育訓練機関等における職業訓練の実施
 c.職場実習等の短期間の職業講習の実施
 なお、これらの情報については、労働省ホームページ(http://www.mol.go.jp/)
のトピックスに掲載されている。
(注記)なお、本調査は学校・公共職業安定所の紹介を希望する生徒についての状況である。
(参考)
 平成12年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、文部・労働両省により、
次のように定められている。
 ・高校平成11年9月16日以降
 ・中学校平成12年1月1日以降
       (指定積雪地にあっては平成11年12月1日以降)

第3表 高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定等状況の推移

第4表 高校新卒者の就職内定率の推移

高校新卒者の内定率の推移


TOP

労働省発表資料一覧


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /