I 保育所定員の弾力化
1 保育所定員の弾力化を認めている市町村数は1,771
全国の保育所のある3,085市町村のうち、保育所定員の弾力化を認めている市町村数は1,771で、保育所のある市町村の57.4%となっている。定員の弾力化を認めていない市町村は127(4.1%)、待機児童がいないため弾力化する必要がないとしている市町村は、1,187(38.5%)となっている。
また、実際に定員の弾力化を実施している保育所のある市町村は1,589であり、保育所のある市町村の51.5%となっている。(図1)
なお、定員の弾力化を実施している保育所数は9,597であり、全国の保育所総数22,275の43.1%となっている。(参考表P15)
2 定員に対する入所児童の比率は、105%以上110%未満の市町村が最も多い
定員の弾力化を実施している保育所のある市町村について、平成11年10月1日現在の定員に対する入所児童の比率別に市町村数をみると、「105%以上110%未満」の市町村が527(33.2%)と最も多く、次いで「110%以上115%未満」が446(28.1%)となっている。(図2)