平成8年社会福祉施設等調査の概況
6 特別養護老人ホームの都道府県別の状況
-
特別養護老人ホームについて都道府県別にみると、施設数は、「北海道」が229施設と最も多く、次いで「東京都」221施設、「福岡県」147施設の順となっている。また、定員は、「東京都」が19,997人と最も多く、次いで「北海道」15,334人、「大阪府」11,076人の順となっている。
-
65歳以上人口10万人当たりの定員をみると、全国では1,241人となっており、都道府県別では「沖縄県」が2,330人と最も多く、次いで「北海道」1,735人、「福井県」1,715人の順となっている。(表6、図5)
表6 都道府県別特別養護老人ホームの施設数・定員・65歳以上人口10万対定員
全国
3,458
235,992
1,241
北海道
229
15,334
1,735
青森
63
3,937
1,594
岩手
68
4,055
1,530
宮城
66
4,033
1,146
秋田
59
3,567
1,444
山形
52
3,766
1,460
福島
55
3,630
943
茨城
74
4,376
1,006
栃木
58
3,280
1,079
群馬
55
3,227
1,005
埼玉
112
6,803
947
千葉
100
6,615
967
東京
221
19,997
1,249
神奈川
127
9,258
966
新潟
72
5,577
1,182
富山
36
2,385
1,141
石川
33
2,805
1,417
福井
41
2,607
1,715
山梨
30
1,984
1,272
長野
84
5,363
1,244
岐阜
42
2,965
885
静岡
86
5,661
979
愛知
89
7,927
925
三重
55
3,681
1,195
滋賀
30
2,015
1,066
京都
67
4,425
1,101
大阪
146
11,076
1,010
兵庫
135
8,750
1,101
奈良
37
2,773
1,340
和歌山
45
2,895
1,433
鳥取
19
1,675
1,373
島根
43
2,710
1,576
岡山
81
5,614
1,595
広島
114
6,689
1,417
山口
63
4,210
1,376
徳島
37
2,255
1,383
香川
42
2,788
1,445
愛媛
52
3,298
1,145
高知
43
2,868
1,658
福岡
147
10,572
1,397
佐賀
36
2,491
1,538
長崎
75
4,247
1,506
熊本
81
5,328
1,509
大分
53
3,556
1,500
宮崎
57
3,208
1,513
鹿児島
101
6,081
1,671
沖縄
47
3,635
2,330
注:
65歳以上人口は、総務庁統計局の推計人口
(総人口)による。
図5 都道府県別特別養護老人ホームの65歳以上人口10万対定員
グラフが見にくい場合はグラフを直接クリックすると大きなグラフが表示されます!