平成11年4月27日
・ 2月末の老人保健施設数は、2,289施設で前月に比べ8施設増加。
・ 老人保健施設の開設者別の月末入所定員をみると、「医療法人」が148,448人で最も多く、次いで「社会福祉法人」が32,525人、「市町村」等が8,023人となっている。
資料 厚生省大臣官房統計情報部「老人保健施設報告月報(概数)」
・ 老人保健施設の退所者の退所後の行先をみると、「家庭」が、34,741人(68.0%)と最も多く、ついで「医療機関」が、11,855人(23.2%)となっている。
資料 厚生省大臣官房統計情報部「老人保健施設報告月報(概数)」
・ 都道府県別にみた月末入所定員は、「福岡県」が11,908人、「北海道」が9,740人、「大阪府」が9,438人と多い。
・ 都道府県別にみた65歳以上人口10万対の月末入所定員は、「徳島県」が2138.5人、「沖縄県」が2001.2人、「青森県」が1708.3人と多い。(図2)
厚生省大臣官房統計情報部 保健社会統計課保健統計室 連絡先 [現在ご利用いただけません] 内線4243 (老人保健統計第1係)