4 病院の平均在院日数
4 病院の平均在院日数
(1) 病床の種類別及び病床規模別にみた平均在院日数(病院報告)
- 平均在院日数は、42.5日で前年に比べ1.2日短くなっており、病床の種類別にみると、精神病床は423.7日、結核病床は112.5日、一般病床は32.8日で 前年に比べそれぞれ17.7日、7.3日、0.7日短くなっている。
一般病床の病床規模別にみると、100〜149床(43.2日)、150〜199床(42.3日)、50〜99床(40.3日)などが長く、600〜699床(24.4日)、400〜499床(25.4日)、500〜599床(25.7日)などが短くなっている。
なお、300床以上では、30日以下となっている。
- (参考)
-
統計表15 人口10万対1日平均患者数・病床の種類別にみた病床利用率・6月末の病床数・平均在院日数の年次推移
統計表16 都道府県ー13大都市・中核市(再掲)別にみた病床利用率及び平均在院日数
- 表17 病床の種類別及び病床規模別にみた平均在院日数
-
平 均 在 院 日 数
平成9年
('97)
平成8年
('96)
対前年増減
総 数
42.5
43.7
△しろさんかく 1.2
精 神 病 床
423.7
441.4
△しろさんかく17.7
結 核 病 床
112.5
119.8
△しろさんかく 7.3
一 般 病 床
32.8
33.5
△しろさんかく 0.7
1〜 49床
27.8
28.4
△しろさんかく 0.6
50〜 99
40.3
41.0
△しろさんかく 0.7
100〜149
43.2
44.3
△しろさんかく 1.1
150〜199
42.3
43.3
△しろさんかく 1.0
200〜299
36.5
37.5
△しろさんかく 1.0
300〜399
27.4
28.1
△しろさんかく 0.7
400〜499
25.4
26.0
△しろさんかく 0.6
500〜599
25.7
26.4
△しろさんかく 0.7
600〜699
24.4
24.5
△しろさんかく 0.1
700〜799
29.9
30.6
△しろさんかく 0.7
800〜899
27.0
28.2
△しろさんかく 1.2
900床以上
30.0
30.3
△しろさんかく 0.3
注:総数には伝染病床・らい病床(平成8年3月31日まで)を含む。
- 一般病床の平均在院日数別にみた施設数
(2) 都道府県別にみた一般病床の平均在院日数(病院報告)
- 都道府県別にみると、高知県(53.2日)が最も長く、次いで山口県(48.7日)、徳島県(46.6日)などとなっており、長野県(21.8日)、山形県(25.2日)、岐阜県(27.3日)などが短くなっている。また、山梨県は前年と比べ1.4日長くなり、その他の県では短くなっている。
- (参考)
-
統計表16 都道府県ー13大都市・中核市(再掲)別にみた病床利用率及び平均在院日数
- 都道府県別にみた一般病床の平均在院日数
(3) 病床の種類別にみた平均在院日数の年次推移(病院報告)
- 平均在院日数の年次推移をみると、一般病床は昭和62年以降低下している。
精神病床は平成3年に上昇し、平成4年以降再び低下している。
- (参考)
-
統計表15 人口10万対1日平均患者数・病床の種類別にみた病床利用率・6月末の病床数・平均在院日数の年次推移
- 病床の種類別にみた平均在院日数の年次推移