平成9年社会医療診療行為別調査の概況 結果の概要
2 一般医療と老人医療別にみた診療行為の状況
- (1) 入院における1件当たり点数は一般医療30,769.9点、老人医療35,335.6点となっている。
1日当たり点数は一般医療1,854.1点、老人医療1,695.0点で、年齢階級別にみると「0〜14歳」2,503.3点が最も高く、次いで「70〜79歳」「40〜69歳」の順となっている。診療行為別の構成割合をみると、一般医療と比べ老人医療では、「入院」、「処置」の割合が大きい一方、「検査」「手術」の割合は小さい。
1件当たり日数は、一般医療16.60日、老人医療20.85日となっている。(表3、図3)
表3
入院の一般医療−老人医療・年齢階級・診療行為別1件当たり点数,1日当たり点数,
1件当たり日数
dl.gif
(各年6月審査分)
診 療 行 為
一 般 医 療
老 人 医 療
総 数
0〜14歳
15〜39歳
40〜69歳
総 数
70〜79歳
80歳以上
1 件 当 た り 点 数
総 数
30 769.9
18 670.1
23 559.6
34 714.9
35 335.6
36 743.7
33 715.7
初診・再診
46.0
137.5
56.2
30.5
22.9
22.3
23.6
指導管理等
252.9
222.0
224.4
266.4
190.5
217.3
159.7
在宅医療
37.7
28.5
42.5
37.4
45.9
67.5
21.2
検 査
2 279.2
1 853.3
1 665.2
2 535.9
2 209.6
2 631.2
1 724.7
画像診断
1 310.1
402.0
734.6
1 618.0
1 313.3
1 622.8
957.3
投 薬
1 144.5
306.0
713.5
1 396.9
1 343.0
1 528.0
1 130.0
注 射
3 007.9
2 139.6
2 217.6
3 374.2
3 231.5
3 570.9
2 841.2
リハビリテーション
415.3
199.3
225.8
505.9
763.9
808.0
713.1
精神科専門療法
251.3
0.5
227.3
292.6
59.9
80.5
36.1
処 置
842.2
530.5
501.5
985.3
1 867.3
2 012.4
1 700.6
手 術
3 368.7
1 187.6
2 126.1
4 064.8
2 890.2
3 611.0
2 061.1
麻 酔
704.4
662.6
647.1
729.0
285.6
404.8
148.4
放射線治療
180.0
17.4
188.6
198.9
70.9
98.1
39.6
入 院
16 928.7
10 983.7
13 988.8
18 678.0
21 041.0
20 068.7
22 158.9
1 日 当 た り 点 数
総 数
1 854.1
2 503.3
1 806.2
1 830.0
1 695.0
1 886.7
1 503.6
初診・再診
2.8
18.4
4.3
1.6
1.1
1.1
1.1
指導管理等
15.2
29.8
17.2
14.0
9.1
11.2
7.1
在宅医療
2.3
3.8
3.3
2.0
2.2
3.5
0.9
検 査
137.3
248.5
127.7
133.7
106.0
135.1
76.9
画像診断
78.9
53.9
56.3
85.3
63.0
83.3
42.7
投 薬
69.0
41.0
54.7
73.6
64.4
78.5
50.4
注 射
181.3
286.9
170.0
177.9
155.0
183.4
126.7
リハビリテーション
25.0
26.7
17.3
26.7
36.6
41.5
31.8
精神科専門療法
15.1
0.1
17.4
15.4
2.9
4.1
1.6
処 置
50.8
71.1
38.4
51.9
89.6
103.3
75.8
手 術
203.0
159.2
163.0
214.3
138.6
185.4
91.9
麻 酔
42.4
88.8
49.6
38.4
13.7
20.8
6.6
放射線治療
10.8
2.3
14.5
10.5
3.4
5.0
1.8
入 院
1 020.1
1 472.7
1 072.4
984.6
1 009.3
1 030.5
988.2
1 件 当 た り 日 数
16.60
7.46
13.04
18.97
20.85
19.48
22.42
入院時食事療養(単位:円)
1件当たり金額
33 260
12 585
24 982
38 711
42 319
39 740
45 285
1日当たり金額
2 004
1 687
1 915
2 041
2 030
2 041
2 019
総数+入院時食事療養÷10
1件当たり点数
34 095.9
19 928.7
26 057.8
38 586.0
39 567.6
40 717.7
38 244.2
1日当たり点数
2 054.6
2 672.1
1 997.7
2 034.1
1 898.0
2 090.7
1 705.5
注:老人医療の「70〜79歳」には、65歳以上で老人保健法の適用を受ける者を含む。
図3 入院の一般医療−老人医療・診療行為別1日当たり点数の構成割合
(平成9年6月審査分)
zu3.gif
注:
その他の行為は、「初診・再診」「指導管理等」「在宅医療」「リハビリテーション」「精神科専門療法」
「麻酔」及び「放射線治療」である。
- (2) 入院外における1件当たり点数は一般医療1,263.0点、老人医療2,042.1点となっている。
1日当たり点数は一般医療594.4点、老人医療674.1点で、年齢階級別にみると「70〜79歳」675.3点が最も高く、次いで「80歳以上」となっており、「0〜14歳」434.3点が最も低くなっている。診療行為別の構成割合をみると、一般医療と比べ老人医療では、「投薬」「指導管理等」「在宅医療」の割合が大きい一方、「初診・再診」「検査」の割合は小さい。
1件当たり日数は、一般医療2.12日、老人医療3.03日となっている。(表4、図4)
表4
入院外の一般医療−老人医療・年齢階級・診療行為別1件当たり点数,1日当たり点数,
1件当たり日数
dl.gif
(平成9年6月審査分)
診 療 行 為
一 般 医 療
老 人 医 療
総 数
0〜14歳
15〜39歳
40〜69歳
総 数
70〜79歳
80歳以上
1 件 当 た り 点 数
総 数
1 263.0
817.5
1 001.5
1 472.3
2 042.1
1 999.8
2 143.1
初診・再診
260.0
312.5
255.7
247.0
280.7
278.3
286.7
指導管理等
99.8
131.1
32.1
113.6
222.6
219.5
230.5
在宅医療
26.1
32.2
12.7
28.8
185.6
117.4
348.1
検 査
198.6
82.7
212.9
225.7
231.6
239.7
212.1
画像診断
73.1
25.2
69.1
87.6
86.6
93.0
71.7
投 薬
402.0
168.3
264.3
512.0
715.5
713.9
717.7
注 射
49.0
9.3
42.0
62.3
115.2
110.3
126.8
リハビリテーション
8.7
2.6
5.2
11.5
27.5
28.4
25.3
精神科専門療法
15.8
0.6
30.0
15.3
11.4
10.1
14.4
処 置
97.0
32.9
48.1
130.9
130.5
153.3
76.4
手 術
27.6
19.7
26.6
30.1
26.8
27.1
26.2
麻 酔
3.4
0.1
2.7
4.6
7.6
7.7
7.3
放射線治療
1.7
-
0.0
2.7
0.7
0.9
0.1
1 日 当 た り 点 数
総 数
594.4
434.3
557.4
640.1
674.1
675.3
671.5
初診・再診
122.4
166.0
142.3
107.4
92.7
94.0
89.8
指導管理等
47.0
69.7
17.8
49.4
73.5
74.1
72.2
在宅医療
12.3
17.1
7.1
12.5
61.3
39.6
109.1
検 査
93.5
44.0
118.5
98.1
76.5
80.9
66.4
画像診断
34.4
13.4
38.4
38.1
28.6
31.4
22.5
投 薬
189.2
89.4
147.1
222.6
236.2
241.1
224.9
注 射
23.1
4.9
23.4
27.1
38.0
37.2
39.7
リハビリテーション
4.1
1.4
2.9
5.0
9.1
9.6
7.9
精神科専門療法
7.4
0.3
16.7
6.6
3.8
3.4
4.5
処 置
45.7
17.5
26.8
56.9
43.1
51.8
23.9
手 術
13.0
10.5
14.8
13.1
8.9
9.2
8.2
麻 酔
1.6
0.0
1.5
2.0
2.5
2.6
2.3
放射線治療
0.8
-
0.0
1.2
0.2
0.3
0.0
1 件 当 た り 日 数
2.12
1.88
1.80
2.30
3.03
2.96
3.19
注:老人医療の「70〜79歳」には、65歳以上で老人保健法の適用を受ける者を含む。
図4 入院外の一般医療−老人医療・診療行為別1日当たり点数の構成割合
(平成9年6月審査分)
zu4.gif
注:その他の行為は、「リハビリテーション」「精神科専門療法」「手術」「麻酔」及び「放射線治療」である。