平成8年所得再分配調査結果 III 結果の概要

HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

6 世帯主の年齢階級別所得再分配状況(表6)

(1) 世帯主の年齢階級別にみると、平均当初所得が最も高いのは50歳代(845.4万円)で、次いで40歳代(721.7万円)、30歳代(591.7万円)の順となっている。

(2) 再分配所得については、50歳代(763.2万円)、40歳代(666.3万円)、60歳代(619.0万円)の順となっている。

(3) 再分配係数をみると、20歳代(−9.7%)、50歳代(−9.7%)、30歳代(−9.6%)が低くなっており、再分配係数がプラスになるのは60歳以上になってからである。
つまり、60歳未満の年齢層から60歳以上の高年齢層へ再分配が行われているといえる。


表6 世帯主の年齢階級別所得再分配状況

世帯主の年齢階級 当初所得
(万円) 再分配所得
(万円) 再分配係数
(%)
総 数 601.1 618.0 2.8
30歳未満 390.9 353.1 - 9.7
30〜39歳 591.7 534.8 - 9.6
40〜49歳 721.7 666.3 - 7.7
50〜59歳 845.4 763.2 - 9.7
60〜69歳 501.7 619.0 23.4
70歳以上 284.1 528.3 86.0



HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /