入院外の投薬における薬剤種類数別件数の構成割合を主な傷病別にみると、「急性鼻咽頭炎(かぜ)」、「皮膚炎及び湿疹」、「胃炎及び十二指腸炎」及び「高血圧性疾患」では「1〜2種類」の割合がそれぞれ72.0%、59.1%、58.5%、51.0%と5割を超えている。 (表7、図7)
総数
1種類
2種類
3種類
4種類
5種類
6種類
7種類
8種類
9種類
10種類
以上
1件当たり
薬剤種類数
総 数 100.0 28.2 25.7 17.8 10.9 6.7 4.1 2.6 1.4 0.8 1.7 2.93
胃の悪性新生物 100.0 26.0 21.8 19.2 10.0 5.8 3.9 3.1 7.0 0.5 2.6 3.38
脳梗塞 100.0 15.6 17.6 15.2 16.9 11.1 7.3 6.8 3.7 2.2 3.7 4.03
虚血性心疾患 100.0 12.0 14.7 20.2 14.0 12.9 9.2 5.8 4.4 2.5 4.2 4.23
高血圧性疾患 100.0 28.4 22.6 18.6 12.2 7.2 4.6 2.8 1.6 0.6 1.4 2.97
糖尿病 100.0 23.6 22.7 21.1 11.3 7.8 4.4 3.4 2.4 1.4 1.9 3.20
胃炎及び
十二指腸炎 100.0 31.3 27.2 17.2 9.5 5.9 2.8 3.0 1.1 0.6 1.4 2.74
喘息 100.0 16.2 19.8 20.8 11.9 10.0 7.7 4.2 2.3 1.9 5.1 3.91
腎不全 100.0 2.4 6.2 4.7 7.0 15.5 11.7 9.1 14.1 3.5 25.9 7.25
皮膚炎及び湿疹 100.0 26.3 32.8 20.7 10.3 4.3 2.7 1.3 0.7 0.4 0.7 2.58
急性鼻咽頭炎
(かぜ) 100.0 35.3 36.7 12.3 6.1 4.2 1.7 2.7 0.4 0.2 0.4 2.30
注: 「投薬」の出現する明細書(ただし「処方せん料」及び「薬剤を包括した診療行為」が算定されている明細書は除く。)を集計の対象としている。