統計情報 報道発表資料 HOME

データ取得 参考データを.xls形式でダウンロードできます。(41KB)

平成9年10月29日

病院報告(平成9年7月分概数)

1 病院の1日平均患者数 各月間
各月間


1日平均患者数(人) 対前月増減(人)
平成9年7月 平成9年6月 平成9年5月 7月 6月
在院患者総数
精神病床
結核病床
一般病床
(再掲)療養型病床群
外 来 患 者
1 399 454
338 072
12 703
1 048 558
48 125
2 211 958
1 397 427
337 826
12 550
1 046 919
46 424
2 206 947
1 388 852
337 156
12 479
1 039 093
45 196
2 315 951
2 027
246
153
1 639
1 701
5 011
8 575
670
71
7 826
1 228
しろさんかく109 004
注:総数には伝染病床を含む。

2 病院の病床利用率
各月末


病床利用率(%) 対前月増減(%)
平成9年7月 平成9年6月 平成9年5月 7月 6月
総 数
精神病床
結核病床
一般病床
(再掲)療養型病床群
83.7
93.7
42.7
82.4
90.2
83.3
93.5
41.8
82.0
92.4
82.7
93.4
41.4
81.2
91.9
0.4
0.2
0.9
0.4
しろさんかく2.2
0.6
0.1
0.4
0.8
0.5

月末在院患者数
注:1月末病床利用率 = ──────────── ×ばつ100
月末病床数
2総数には伝染病床を含む。
3 病院の平均在院日数
各月間


平均在院日数(日) 対前月増減(日)
平成9年7月 平成9年6月 平成9年5月 7月 6月
総 数
精神病床
結核病床
一般病床
41.5
416.6
112.3
32.0
41.7
410.5
107.8
32.2
43.0
409.9
113.2
33.1
しろさんかく0.2
6.1
4.5
しろさんかく0.2
しろさんかく1.3
0.6
しろさんかく5.4
しろさんかく0.9

月間在院患者延数
注:1平均在院日数 = ────────────────────
1/2〔月間新入院患者数+月間退院患者数〕
2総数には伝染病床を含む。



今回の数値は概数としてとりまとめたものである。

病院の1日平均在院患者数・総数

病院の1日平均外来患者数

病院の病床利用率・総数

病院の平均在院日数


平成9年10月29日

療養型病床群の状況(平成9年7月分概数)

データ取得 参考データを.xls形式でダウンロードできます。(92KB)

1 施設数及び病床数
各月末
対前月増減
平成9年7月 平成9年6月 平成9年5月 9年7月 9年6月
施 設 数
病 床 数
673
53 322
636
50 184
622
49 310
37
3 138
14
874

2 開設者別にみた施設数及び病床数
平成9年7月末現在
開設者別 施設数 病床数 開設者別 施設数 病床数
総 数 673 53 322 全国社会保険協会連合会 - -
国 厚 生 省 - - 厚生年金事業振興団 - -
文 部 省 - - 船 員 保 険 会 - -
労働福祉事業団 2 103 健康保険組合及びその連合会 1 100
そ の 他 - - 共済組合及びその連合会 - -
都 道 府 県 - - 国民健康保険組合 - -
市 町 村 29 1 210 公 益 法 人 28 2 017
日 赤 1 92 医 療 法 人 486 41 606
済 生 会 2 109 学 校 法 人 - -
北海道社会事業協会 3 215 会 社 - -
厚 生 連 6 546 そ の 他 の 法 人 24 1 765
国民健康保険団体連合会 - - 個 人 91 5 559

3 患者数
各月間・月末:人
対前月増減
平成9年7月

平成9年6月

平成9年5月

9年7月 9年6月
1日平均在院患者数
月末在院患者数
48 125
48 120
46 424
46 353
45 196
45 302
1 701
1 767
1 228
1 051

本月の数値は、病院報告を概数としてとりまとめたものである。


病院の1日平均在院患者数・総数

病院の1日平均外来患者数

病院の1日平均外来患者数
県別 療養型
病床数 65歳以上
人口10万対
病床数
全国 53 322 317.91
北海道 4 500 509.05
青森 278 112.55
岩手 467 176.23
宮城 650 184.66
秋田 422 170.85
山形 231 89.53
福島 650 168.83
茨城 512 117.70
栃木 958 315.13
群馬 1 194 366.26
埼玉 1 855 258.36
千葉 1 337 195.47
東京 2 021 126.23
神奈川 998 104.18
新潟 849 179.87
富山 1 192 570.33
石川 948 478.79
福井 331 217.76
山梨 624 400.00
長野 441 102.32
岐阜 360 107.46
静岡 1 465 253.46
愛知 1 284 149.82
三重 510 165.58
滋賀 377 199.47
京都 697 173.38
大阪 2 140 195.08
兵庫 1 561 196.35
奈良 358 172.95
和歌山 474 234.65
鳥取 368 301.64
島根 185 107.56
岡山 1 057 300.28
広島 2 711 574.36
山口 2 453 801.63
徳島 1 564 959.51
香川 328 169.95
愛媛 1 581 548.96
高知 2 233 1290.75
福岡 3 689 487.32
佐賀 571 352.47
長崎 1 292 458.16
熊本 2 588 733.14
大分 417 175.95
宮崎 899 424.06
鹿児島 1 440 395.60
沖縄 262 167.95

注)65歳以上人口は、平成8年10月1日現在の推計人口(総務庁統計局)による。


 問い合わせ先 厚生省大臣官房統計情報部
    保健社会統計課保健統計室
  担 当 健康政策統計第2係(内4238)
  電 話 (代)[現在ご利用いただけません]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /