報道発表資料 HOME

平成12年9月13日(16:45)

災害救助法の適用について
(第4報)

1 災害の概要

東海地方を中心とした大雨により、愛知県及び岐阜県において住家に多数の被害が生じたことから、愛知県及び岐阜県は災害救助法の適用を決定した。

災害救助法
適用市町村 法適用日 人的被害(人) 住家被害(世帯) 備 考
死者 行方
不明 負傷 全壊 半壊 床上
浸水 床下
浸水 一部
破損
【愛知県】 被害状況の
詳細は現在
調査中
名古屋市(なごやし) 9月11日 2 24 2,349 7,080
西春日井郡師勝町
(にしかすがいぐんしかつちょう) 〃 500 1,500
豊明市(とよあけし) 〃 380 1,100
西春日井郡西枇杷島町
(にしかすがいぐんにしびわじまちょう) 〃 10 20 4,000 4,000 40
西春日井郡豊山町
(にしかすがいぐんとよやまちょう) 〃 130 140
西春日井郡新川町
(にしかすがいぐんしんかわちょう) 〃 200
西春日井郡西春町
(にしかすがいぐんにしはるちょう) 〃 400
西春日井郡清洲町
(にしかすがいぐんきよすちょう) 〃 270
海部郡甚目寺町
(あまぐんじもくじちょう) 〃 244
海部郡大治町
(あまぐんおおはるちょう) 〃 1 300
知多郡東浦町
(ちたぐんひがしうらちょう) 〃 170
半田市(はんだし) 〃 218
刈谷市(かりやし) 〃 174
大府市(おおぶし) 〃 218
岩倉市(いわくらし) 〃 97
知多郡美浜町
(ちたぐんみはまちょう) 〃 26 9 41
【岐阜県】
(注記)恵那郡上矢作町
(えなぐんかみやはぎちょう) 9月11日 1 4 7 23 22 4 <注2>

<注1> (注記)は今回適用分
<注2> 岐阜県恵那郡上矢作町については、大雨による道路の崩土、橋梁流出により、上矢作町達原地区外4地区が孤立したため適用。

2 今までにとった措置

・避難所の設置
・炊出しその他による食品の給与
・被災者の救出

3 今後とるべき措置

・被服、寝具その他生活必需品の給与又は貸与


(照会先)
厚生省社会・援護局保護課 災害救助対策室
災害救助専門官 河原 勝洋(内線 2819)
救 助 係 員 桑原 靖(内線 2819)
電話(代表)[現在ご利用いただけません]
(夜間直通)03-3503-3780


報道発表資料 HOME

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /