第12回社会福祉士及び介護福祉士国家試験の合格発表について
平成12年3月31日
厚生省社会・援護局
社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)に基づき、平成12年1月23日(日)に実施した第12回社会福祉士国家試験及び平成12年1月23日(日)(筆記試験)、平成12年3月5日(日)(実技試験)に実施した第12回介護福祉士国家試験の合格者を平成12年3月31日(金)に発表する。
なお、当該試験の実施状況は、次のとおりである。
1 社会福祉士国家試験
(1) 試験日
平成12年1月23日(日)
(2) 試験地
12都道府県
(3) 合格発表日
平成12年3月31日(金) 14時
(4) 合格発表
合格者本人に合格証書を交付(郵送)するほか、厚生省及び財団法人社会福祉振興・試験センターに合格者名簿を掲示するとともに4月3日(月)付け官報で公告する。
なお、今回から財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページに合格者の受験番号を掲載する。
(5) 受験者数
19,812名
(6) 合格者数
5,749名
(7) 合格率
29.0%
(参 考)
1 社会福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業とする者である。
2 社会福祉士国家試験及びその登録は、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、厚生大臣がその指定する者に行わせることができるとされており、財団法人社会福祉振興・試験センターが指定されている。
-
名 称
財団法人社会福祉振興・試験センター
住 所
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷1−5−6
電 話
03(3486)7521
ホームページ
http://www.sssc.or.jp/
3 これまでの試験結果
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
受験者数
1,033名
1,617名
2,565名
3,309名
3,886名
4,698名
合格者数
180名
378名
528名
874名
924名
1,049名
合格率
17.4%
23.4%
20.6%
26.4%
23.8%
22.3%
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
受験者数
5,887名
7,633名
9,649名
12,535名
16,206名
19,812名
合格者数
1,560名
2,291名
2,832名
3,460名
4,774名
5,749名
合格率
26.5%
30.0%
29.4%
27.6%
29.5%
29.0%
(注)第7回については、阪神淡路大震災の影響により平成7年7月23日に実施した再試験の結果を含む。
4 合格者の内訳
(1) 性 別
区 分
男
女
計
備 考
人 数(人)
1,728
(1,520)
4,021
(3,254)
5,749
(4,774)
( )内は第11回の試験結果
割 合(%)
30.1
( 31.8)
69.9
( 68.2)
100.0
(100.0)
(2) 受験資格別
区 分
福祉系大学
等卒業者
一般養成
施設卒業者
実務経験5
年以上の者
児童福祉司
査察指導員
等
計
備 考
人数(人)
3,846
(3,101)
1,846
(1,623)
57
( 50)
5,749
(4,774)
( )内は第11回の試験結果
割合(%)
66.9
( 65.0)
32.1
( 34.0)
1.0
( 1.0)
100.0
(100.0)
(3) 年齢別
年齢区分(歳)
人数(人)
割合(%)
備 考
〜30
4,065( 3,286)
70.7( 68.8)
( )内は第11回の試験結果
31〜40
884( 802)
15.4( 16.8)
41〜50
597( 522)
10.4( 10.9)
51〜60
184( 141)
3.2( 3.0)
61〜
19( 23)
0.3( 0.5)
計
5,749( 4,774)
100.0( 100.0)
(4) 都道府県別
北海道
220
東京都
601
滋賀県
74
香川県
44
青森県
31
神奈川県
390
京都府
185
愛媛県
59
岩手県
23
新潟県
125
大阪府
418
高知県
41
宮城県
95
富山県
54
兵庫県
271
福岡県
214
秋田県
19
石川県
43
奈良県
80
佐賀県
40
山形県
20
福井県
46
和歌山県
36
長崎県
84
福島県
44
山梨県
22
鳥取県
23
熊本県
115
茨城県
79
長野県
115
島根県
40
大分県
69
栃木県
42
岐阜県
119
岡山県
160
宮崎県
23
群馬県
60
静岡県
133
広島県
194
鹿児島県
59
埼玉県
288
愛知県
451
山口県
88
沖縄県
33
千葉県
225
三重県
133
徳島県
21
計
5,749
(注)合格者の受験時の住所地による。
(5) 社会福祉士登録者
18,502名(平成12年2月末現在)
2 介護福祉士国家試験
(1) 試験日
(筆記試験)平成12年1月23日(日)
(実技試験)平成12年3月 5日(日)
(2) 試験地
12都道府県
(3) 合格発表日
平成12年3月31日(金) 14時
(4) 合格発表
合格者本人に合格証書を交付(郵送)するほか、厚生省及び財団法人社会福祉振興・試験センターに合格者名簿を掲示するとともに4月3日(水)付け官報で公告する。
なお、今回から財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページに合格者の受験番号を掲載する。
(5) 受験者数
55,853名
(6) 合格者数
26,973名
(7) 合格率
48.3%
(参 考)
1 介護福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、介護福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき入浴、排せつ、食事その他の介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者である。
2 介護福祉士国家試験及びその登録は、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、厚生大臣がその指定する者に行わせることができるとされており、財団法人社会福祉振興・試験センターが指定されている。
-
名 称
財団法人社会福祉振興・試験センター
住 所
〒150−0002
東京都渋谷区渋谷1−5−6
電 話
03(3486)7521
ホームページ
http://www.sssc.or.jp/
3 これまでの試験結果
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
受験者数
11,973名
9,868名
9,516名
9,987名
11,628名
13,402名
合格者数
2,782名
3,664名
4,498名
5,379名
6,402名
7,041名
合格率
23.2%
37.1%
47.3%
53.9%
55.1%
52.5%
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
受験者数
14,982名
18,544名
23,977名
31,567名
41,325名
55,853名
合格者数
7,845名
9,450名
12,163名
15,819名
20,758名
26,973名
合格率
52.4%
51.0%
50.7%
50.1%
50.2%
48.3%
(注)第7回については、阪神淡路大震災の影響により平成7年7月23日(筆記試験)、平成7年8月27日(実技試験)に実施した再試験の結果を含む。
4 合格者の内訳
(1) 性 別
区 分
男
女
計
備 考
人 数(人)
3,718
( 2,507)
23,255
(18,251)
26,973
(20,758)
( )内は第11回の試験結果
割 合(%)
13.8
( 12.1)
86.2
( 87.9)
100.0
(100.0)
(2) 職種別
区分
受験者数
合格者数
合格率
割合
総数
55,853人
26,973人
48.3%
100.0%
社会福祉施設の寮母等
24,221
11,983
49.5
44.5
老人福祉施設の寮母等
20,351
9,992
49.1
37.1
身体障害者福祉施設の寮母等
1,705
819
48.0
3.0
保護施設、児童福祉施設の寮母等
1,156
619
53.5
2.3
その他の社会福祉施設の寮母等
1,009
553
54.8
2.1
ホームヘルパー
8,123
4,806
59.2
17.8
老人保健施設の介護職員
9,643
4,396
45.6
16.3
医療機関(療養型病床群等)の看護補助者
6,423
2,425
37.8
9.0
福祉系高等学校(NHK学園高校専攻科を含む)
6,157
2,763
44.9
10.2
その他
1,286
600
46.7
2.2
(注)「その他」は、介護等の便宜を供与する事業を行うものに使用される者のうち、その主たる業務が介護等の業務である者等である。
(3) 年齢別
年齢区分(歳)
人数(人)
割合(%)
備 考
〜20
1,340( 1,496)
5.0( 7.2)
( )内は第11回の試験結果
21〜30
8,148( 5,988)
30.2( 28.8)
31〜40
5,695( 4,514)
21.1( 21.8)
41〜50
8,564( 6,710)
31.8( 32.3)
51〜60
3,081( 1,987)
11.4( 9.6)
61〜
145( 63)
0.5( 0.3)
計
26,973(20,758)
100.0( 100.0)
(4) 都道府県別
北海道
1,299
東京都
2,119
滋賀県
269
香川県
189
青森県
330
神奈川県
1,445
京都府
713
愛媛県
457
岩手県
365
新潟県
646
大阪府
1,402
高知県
246
宮城県
483
富山県
320
兵庫県
1,027
福岡県
1,213
秋田県
442
石川県
384
奈良県
282
佐賀県
233
山形県
424
福井県
278
和歌山県
246
長崎県
554
福島県
425
山梨県
187
鳥取県
228
熊本県
572
茨城県
455
長野県
587
島根県
245
大分県
382
栃木県
329
岐阜県
452
岡山県
524
宮崎県
348
群馬県
357
静岡県
796
広島県
649
鹿児島県
668
埼玉県
1,070
愛知県
1,007
山口県
416
沖縄県
282
千葉県
959
三重県
406
徳島県
263
計
26,973
(注)合格者の受験時の住所地による。
(5) 介護福祉士登録者
167,992名(平成12年2月末現在)
照 会 先
社会・援護局施設人材課
担 当 喜田川 典秀
電 話 [現在ご利用いただけません](内)2848
直 通 3595-2617