平成11年9月24日
生活環境審議会生活環境部会PRTR法対象化学物質専門委員会、中央環境審議会環境保健部会PRTR法対象物質専門委員会及び化学品審議会安全対策部会化学物質管理促進法対象物質検討分科会第1回合同会合の開催について
(環境庁、通商産業省同時発表)
10月8日(金)に、生活環境審議会生活環境部会PRTR法対象化学物質専門委員 会、中央環境審議会環境保健部会PRTR法対象物質専門委員会及び化学品審議会安全対策部会化学物質管理促進法対象物質検討分科会第1回合同会合が開催されます。
なお、本会議は公開で行われます。
1.会議開催概要
-
日 時 :
平成11年10月8日(金)14:00〜17:00
場 所 :
通商産業省別館939会議室
東京都千代田区霞が関1−3−1
議 題 :
・PRTR等対象化学物質選定の考え方について
・その他
2.傍 聴
傍聴希望の方は、往復はがきに、「PRTR第1回合同会合の傍聴希望」と記入し、住所、氏名、電話番号、勤務先等を明記、返信はがきの表面にも郵便番号、住所、氏名を明記の上、平成11年9月30日(木)必着により、下記の宛先までお申し込みください。
なお、希望者が50名を越えた場合には、抽選といたします。
また、申し込みの往復はがきは、返信はがきを当日傍聴券と引き替えいたしますので、傍聴希望者1名につき1通ずつお申し込みください。
-
申込先 :
〒100-8975
東京都千代田区霞が関1−2−2
環境庁環境保健部環境安全課内
PRTR第1回合同会合事務局
- ※(注記)傍聴者は、別紙に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。
<照会先>
厚生省生活衛生局企画課生活化学安全対策室
室 長 補 佐 山本(内線2423)
化学物質安全管理専門官 吉田(内線2423)
(別紙)
傍 聴 さ れ る 方 へ
PRTR第1回合同会合を傍聴される方(報道関係者を含む。)は、次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は退場していただくことがあります。
- ・ 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
- ・ 静粛を旨とし、審議の妨害となるような行為は慎んでください。
- ・ 携帯電話、ポケットベル等の電源は呼び出し音が出ないようにして傍聴してください。
- ・ 審議中に、写真撮影、ビデオ撮影及び録音をすることはできません。
(報道関係者の写真撮影等は、従来どおり会議冒頭の頭撮りに限り可。)
- ・ 会議の開始前後を問わず、会議場内において、委員等に対して抗議又は陳情等はお断りします。
- ・ その他、委員長及び分科会長又はその命を受けた事務局職員の指示に従うようお願いします。
(PRTR第1回合同会合事務局)