平成9年度社会福祉施設等施設整備費負担(補助)金実施計画(第5次分)
平成9年11月19日
厚 生 省 大臣官房障害保健福祉部
社 会 ・ 援 護 局
老人保健福祉局
児童家庭局
1 第5次実施計画の状況
施 設 種 別
カ所数
国庫負担
(補助)予定額
施 設 種 別
カ所数
国庫負担
(補助)予定額
千円
千円
特別養護老人ホーム
-
▲さんかく 32,306
心身障害児総合通園センター
-
1,306
養護老人ホーム
1
21,288
重症心身障害児施設
-
▲さんかく 3,603
ショート専用居室(床)
1
▲さんかく 52
重症心身障害児(者)通園事業
-
1,172
軽費老人ホーム(ケアハウス)
1
24,782
養護施設
-
▲さんかく 1,911
肢体不自由者更生施設
1
15,921
母子寮
-
▲さんかく 1,580
身体障害者療護施設
3
196,056
保育所
22
178,145
身体障害者福祉ホーム
-
3,462
虚弱児施設
-
▲さんかく 552
身体障害者授産施設
2
49,831
児童相談所
-
6,010
重度身体障害者授産施設
4
109,622
救護施設
1
14,918
身体障害者通所授産施設
1
60,993
授産施設
-
▲さんかく 80
身体障害者福祉工場
2
45,540
老朽民間社会福祉施設
▲さんかく 1
373,879
身体障害者デイサービスセンター
-
49,778
点字図書館
1
3,827
聴覚障害者情報提供施設
1
1,523
市町村障害者生活支援センター
-
997
精神薄弱者更生施設(入所)
12
666,478
精神薄弱者更生施設(通所)
1
62,155
精神薄弱者授産施設(入所)
3
61,655
精神薄弱者授産施設(通所)
2
111,947
精神薄弱者福祉ホーム
-
2,322
精神薄弱者福祉工場
-
51,674
精神薄弱者デイサービスセンター
-
18,118
精神薄弱児施設
1
19,183
合 計
58
2,112,498
(注1)隣保館等施設整備分は除いてある。
(注2)個別の補助対象施設一覧は、厚生省大臣官房総務課行政相談室にあります。(自由閲覧)
2 各都道府県・政令指定都市・中核市別の概況
-
北海道地方、東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方
問い合わせ先 厚生省社会・援護局施設人材課
担 当 佐藤(内2861)、徳永(内2863)
電 話 (代)[現在ご利用いただけません]
(直)03−3591−5060