平成9年7月23日
1.趣旨
昭和61年の「将来の歯科医師需給に関する検討委員会」の最終意見において、平成7年度を目途に歯科医師の新規参入を最小限20%削減することが提言されたところであり、その結果、歯科大学・歯学部の入学定員(募集人員)の削減の努力が行われ、平成6年度には削減率は19.7%に達した。
しかし、平成8年11月の「国民医療総合政策会議中間報告」において、さらなる歯科医師の削減の必要性が指摘されるなど、需給について見直しが求められていることから、本検討会を設置し、地域偏在の是正等の新たな観点を含め、将来の歯科医師数を適正に確保していくために検討を行うものである。
2.検討会の構成
本検討会は、別紙の委員により組織する。
3.検討会の開催予定
4.会議の公開の有無 非公開
(別紙)
「歯科医師の需給に関する検討会」委員
(五十音順)
問い合わせ先 厚生省健康政策局歯科保健課 担 当 日高、山本(内2582) 電 話 (代)[現在ご利用いただけません] (直)03-3595-2205