平成8年 国民生活基礎調査の概況
報道発表資料
ホームページへ戻る
目次へ
前ページ
次ページ
4 65歳以上の「女」は、年齢が高くなるにしたがって「配偶者あり」の割合が著しく低下し、「子との同居」割合が上昇
- 65歳以上の者の「子との同居」の状況をみると、「男」48.5%、「女」56.4%となっている。これを年齢階級別にみると、男は70歳代までは大きな変化がなく、80歳以上で60.4%となり、女は高齢になるにしたがって「配偶者あり」の割合が低下し、「子と同居」する割合が高くなる。(表5、図6)
表5 配偶者の有無及び家族形態別にみた65歳以上の者の数と子との同居率
平成8年
性年齢階級
総 数
配 偶 者 あ り
配 偶 者 な し
子との
同居率
総 数
夫婦のみ
子と同居
その他
総 数
ひとり暮らし
子と同居
その他
推 計 数 (単位:千人) (%)
総 数
18 741
11 672
5 733
5 533
406
7 069
2 290
4 417
361
53.1
男
7 818
6 702
3 276
3 172
254
1 116
433
619
64
48.5
65〜69歳
3 124
2 823
1 362
1 309
152
301
164
112
25
45.5
70〜74
2 118
1 882
945
869
68
236
116
104
16
45.9
75〜79
1 258
1 064
569
481
15
194
66
120
9
47.7
80歳以上
1 319
934
401
514
19
385
87
283
15
60.4
女
10 922
4 970
2 456
2 361
153
5 952
1 857
3 798
298
56.4
65〜69歳
3 632
2 463
1 292
1 058
113
1 169
509
574
86
44.9
70〜74
2 840
1 454
711
718
26
1 385
541
769
76
52.3
75〜79
2 016
689
318
361
10
1 327
418
852
56
60.2
80歳以上
2 434
363
135
225
3
2 071
389
1 603
79
75.1
図6 性・年齢階級別にみた配偶者の有無及び家族形態別65歳以上の者の数の構成割合
平成8年
図4 家族形態別にみた65歳以上の者の数の構成割合の年次推移
報道発表資料
ホームページへ戻る
目次へ
前ページ
次ページ