96/11/13 厚生大臣表彰(社会福祉功労)について

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る
96/11/13 厚生大臣表彰(社会福祉功労)について
             平成8年11月13日(水)
       厚生大臣表彰(社会福祉功労)
1 表彰日時  平成8年11月15日(金)
2 表彰会場  日比谷公会堂(東京都千代田区日比谷公園内)
3 表彰区分  718名・113団体
 (1)共同募金運動50周年記念共同募金奉仕功労者
  多年にわたり、共同募金運動推進のための奉仕者(団体)として、率先して活
 動を行い、その功績が顕著な者(団体)(141名・113団体)
 (2)民生委員・児童委員功労者
  多年にわたり、民生委員・児童委員として社会福祉事業の推進に貢献し、その
  功績が顕著な者(134名)
 (3)社会福祉事業施設の長・社会福祉事業団体関係功労者
  多年にわたり、社会福祉事業施設の長又は社会福祉事業団体関係者として社会
  福祉事業の推進に貢献し、その功績が顕著な者(92名)
 (4)社会福祉事業施設従事功労者
  多年にわたり、社会福祉事業施設の従事者として施設の業務に精励し、その功
 績が顕著な者(82名)
 (5)福祉事務所等職員功労者
  多年にわたり、福祉事務所等職員として、社会福祉行政の円滑な運営に常時努
 力を重ね、地域社会の人々の福祉向上に貢献し、その功績が顕著な者(134名)
 (6)生活保護指導職員等功労者
  多年にわたり、生活保護指導職員等として、生活保護行政の円滑な運営に常時
  努力を重ね、地域社会の人々の福祉向上に貢献し、その功績が顕著な者(40名)
 (7)ホームヘルパー功労者
  多年にわたり、ホームヘルパーとして地域の在宅老人等の福祉の向上に貢献し
  、その功績が顕著な者(95名)
 問い合わせ先 厚生省社会・援護局援護企画課
   担 当 高橋、金子(内2813)
 電 話 (代)[現在ご利用いただけません]
 (直)03-3591-9867

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /