96/10/11 中国残留孤児の肉親捜しのための訪日調査について

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る
      中国残留孤児の肉親捜しのための
      訪日調査について
 平成8年度の訪日調査に係る孤児名簿、訪日日程等について別添のとおり
 お知らせいたします。
 なお、詳細日程等については、おってお知らせいたします。
      中国残留孤児の訪日日程
        (平成8年度)
               厚生省社会・援護局
 月 曜 日
 行 動 主な事項
 日 日 次
10 CA 925便
 / 木 1 北京発 −−−−→ 成田着−−→宿泊施設着
24  訪日孤児代表記者会見
  (滞在中における調査要領等の説明)  厚生大臣挨拶(代々木セ
              ンター)[予定]
25 金 2 面接調査
26 土 3 (血液型判定検査)
27 日 4 関係者対面調査
28 月 5 厚生大臣主催懇親会(九
    段会館)
29 火 6 追加調査 NHK出演(個別に身元
 の内容をアピール)
30 水 7 大阪見学 職業訓練校見学
 [関係者の名乗り出に備え調査会場を設置] 日本の歴史、文化に触れ
31 木 8 る
11 所沢
 / 金 9 定着促進センター見学
 1
 2 土 10 休養日
 3 日 11 追加調査及び再面接調査 帰国孤児宅訪問
 4 月 12 追加調査 日本社会の様子について
 詳しく紹介し、帰国後の
 心構えについて自覚を促
 す。
 帰国のためのオリエンテーション 寄付金贈呈
 5 火 13 都内見学等 買 物
 葛西臨海公園
 6 水 14 追加調査 企業見学
 審議官 お別れの挨拶
 7 木 15 宿泊施設発 −−−−−−→ 成田着(泊)訪日孤児代表記者会見
  センター→厚生省→船の
              科学館→成田 (成田泊)
 JAL 789便
 8 金 16 成田発 −−−−−−−−→ 北京着
 1 調査方法の説明
 (1)面 接 調 査・・・既に寄せられている身元の内容の再確認及び新た
 な手掛かりがあるかどうか孤児本人から事情聴取
 備        を行う。
 (2)関係者対面調査・・・肉親関係につながる何らかの資料を有する者を招
 致し、孤児と対面させて調査を行う。
 (3)追 加 調 査・・・(1)及び(2)の調査を必要に応じて行う。
 考
 2 調査会場及び宿泊施設
 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町
 3−1)
 問い合わせ先 厚生省社会・援護局援護企画課中国孤児等対策室
   担 当 小池(内3495)
 電 話 (代)[現在ご利用いただけません]
 (直)3595-2456

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /