96/04/15 平成8年度特定疾患調査研究事業について

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る
 平成8年度特定疾患調査研究事業について
 厚生大臣の私的諮問機関である特定疾患対策懇談会(会長:井形国立療養所中部
 病院長)は、委員が新しく変って初めての平成8年度第1回会議を開催し、次の事
 項について審議した。
 なお、今回の審議は、平成8年2月に発表した特定疾患対策懇談会特定疾患調査
 研究班再編成検討委員会報告「特定疾患調査研究班再編成計画」に基づいて行った
 ものである。
 厚生省としては、この審議結果を受けて具体的な事務手続きに入る。
 1.平成8年度特定疾患調査研究事業の研究班長(候補者)の選考について
 (平成8年度特定疾患調査研究班長名簿は候補者の承諾等所要の手続きを踏み
  正式決定後、発表したい。なお、全班長会議を連休明けに開催予定)
 2.「特定疾患調査研究班再編成計画」に基づく新規研究班等の課題の一部選考に
 ついて
 (1)特定疾患に関する緊急研究について
 1 クロイツフェルト・ヤコブ病の緊急全国調査研究について
  2 医薬品の適応外使用に関する調査研究について
 (2)特定疾患調査研究班合同シンポジウムについて
 3.特定疾患対策懇談会評価基準作成部会及び対象疾患検討部会の設置について
 4.特定疾患調査研究班横断的基盤研究グループのうち基盤研究部門の一部に公募
 を実施することについて
 平成8年度新規に実施。
特定疾患対策懇談会委員名簿
 青 木 清 上智大学生命科学研究所長
 朝 倉 均 新潟大学医学部教授
 阿 部 弘 北海道大学医学部附属病院長
 安 藤 正 幸 熊本大学医学部教授
しろまる 井 形 昭 弘 国立療養所中部病院長
 井 川 洋 二 東京医科歯科大学教授
 石 川 哲 北里大学医学部長
 小 澤 和 恵 滋賀医科大学副学長
 鴨 下 重 彦 国立国際医療センター総長
 岸 本 忠 三 大阪大学医学部長
 黒 川  清 東京大学医学部教授
 斎 藤 英 彦 名古屋大学医学部教授
 猿 田 享 男 慶応義塾大学医学部長
 杉 岡 洋 一 九州大学学長
 杉 田 秀 夫 国立精神・神経センター総長
 高 久 史 麿 自治医科大学学長
 谷 口 克 千葉大学高次機能制御研究センター長
 寺 田 雅 昭 国立がんセンター研究所長
 野 村 恭 也 昭和大学医学部教授
 久 道 茂 東北大学医学部長
 松 尾 壽 之 国立循環器病センター研究所長
 南  直 樹 NHK解説委員
 森 良 一 福岡県保健環境研究所長
 森 岡 恭 彦 日本医師会副会長
 山 本 昇 壯 広島大学医学部教授
 吉 倉 廣 東京大学医学部教授
 しろまる印は会長
 照会先:厚生省保健医療局疾病対策課
 清水疾病対策課長
 代表 [現在ご利用いただけません](内線2332)
 直通 3501-4863

報道発表資料 ホームページへ戻る 一覧へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /