データ取得 印刷用ファイル.xls形式 (Excel:40KB)

(担当)
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
電話 :03-5253-1111(内線 7476)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
平成20年2月5日

人口動態統計月報(概数)
(平成19年9月分)

1.調査の概要

人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。

2.結果の概要

(1)出生数の累計(1〜9月分)は807 913人で、前年より4 344人(0.5%)減少(表1)。

(2)死亡数の累計(1〜9月分)は817 211人で、前年より13 047人(1.6%)増加(表1)。

(3)主な死因別死亡数の累計(1月〜9月)は、悪性新生物が249 198人で、前年より5 152人(2.1%)増加、
脳血管疾患が94 020人で、前年より1 190人(1.2%)減少(表2)。

(4)当月を含む過去1年間の自然増加数(出生数−死亡数)はしろさんかく9 217人で、前年同期より3 327人減少(図1)。

表1 人口動態総覧
実 数 対 前 年
増減率(%) 年 換 算 率
平 成 19 年 平 成 18 年 差 引 増 減 平 成 19 年 平 成 18 年
9 月
出生 92 254 92 562 しろさんかく 308 しろさんかく 0.3 8.9 8.9
死亡 82 927 80 479 2 448 3.0 8.0 7.8
自然増加 9 327 12 083 しろさんかく 2 756 ... 0.9 1.2
死産 2 376 2 634 しろさんかく 258 しろさんかく 9.8 25.1 27.7
婚姻 49 919 49 287 632 1.3 4.8 4.8
離婚 18 999 19 972 しろさんかく 973 しろさんかく 4.9 1.83 1.93
1月から当月までの累計(19年1月〜9月)
出生 807 913 812 257 しろさんかく 4 344 しろさんかく 0.5 8.6 8.6
死亡 817 211 804 164 13 047 1.6 8.7 8.5
自然増加 しろさんかく 9 298 8 093 しろさんかく17 391 ... しろさんかく 0.1 0.1
死産 22 045 23 383 しろさんかく 1 338 しろさんかく 5.7 26.6 28.0
婚姻 515 701 522 558 しろさんかく 6 857 しろさんかく 1.3 5.5 5.5
離婚 192 449 195 664 しろさんかく 3 215 しろさんかく 1.6 2.04 2.07

注:前年も概数の数値である。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率は出産(出生+死産)千対。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。

表2 主な死因別死亡数
実 数 対 前 年
増減率(%) 年 換 算 率
平 成 19 年 平 成 18 年 差 引 増 減 平 成 19 年 平 成 18 年
9 月
全死因 82 927 80 479 2 448 3.0 800.2 776.2
悪性新生物 27 697 27 197 500 1.8 267.2 262.3
糖尿病 976 904 72 8.0 9.4 8.7
心疾患 11 596 11 349 247 2.2 111.9 109.5
脳血管疾患 9 040 9 117 しろさんかく 77 しろさんかく 0.8 87.2 87.9
肺炎 7 769 7 264 505 7.0 75.0 70.1
慢性閉塞性肺疾患 1 089 1 017 72 7.1 10.5 9.8
肝疾患 1 242 1 189 53 4.5 12.0 11.5
腎不全 1 548 1 501 47 3.1 14.9 14.5
老衰 2 446 1 993 453 22.7 23.6 19.2
不慮の事故 2 467 2 577 しろさんかく 110 しろさんかく 4.3 23.8 24.9
(再掲)交通事故 664 746 しろさんかく 82 しろさんかく 11.0 6.4 7.2
自殺 2 500 2 453 47 1.9 24.1 23.7
1月から当月までの累計(19年1月〜9月)
全死因 817 211 804 164 13 047 1.6 866.3 852.2
悪性新生物 249 198 244 046 5 152 2.1 264.2 258.6
糖尿病 10 311 10 189 122 1.2 10.9 10.8
心疾患 128 283 128 178 105 0.1 136.0 135.8
脳血管疾患 94 020 95 210 しろさんかく 1 190 しろさんかく 1.2 99.7 100.9
肺炎 81 345 80 363 982 1.2 86.2 85.2
慢性閉塞性肺疾患 11 026 10 729 297 2.8 11.7 11.4
肝疾患 11 870 12 099 しろさんかく 229 しろさんかく 1.9 12.6 12.8
腎不全 15 896 15 593 303 1.9 16.9 16.5
老衰 21 934 20 260 1 674 8.3 23.3 21.5
不慮の事故 27 524 27 932 しろさんかく 408 しろさんかく 1.5 29.2 29.6
(再掲)交通事故 5 917 6 452 しろさんかく 535 しろさんかく 8.3 6.3 6.8
自殺 23 708 21 915 1 793 8.2 25.1 23.2

注:前年も概数の数値である。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。

[画像:図1 当月を含む過去1年間の自然増加数]
(注記) H18年1月...H17年2月〜H18年1月までの1年間
H18年2月...H17年3月〜H18年2月までの1年間
H19年9月...H18年10月〜H19年9月までの1年間
[画像:赤線:平成19年 青線:平成18年]

3.主な結果表

第1表 人口動態総覧,対前年比較データ取得(Excel:37KB)
第2表 人口動態総覧,月別データ取得(Excel:69KB)
第3表 人口動態総覧,都道府県(18大都市再掲)別データ取得(Excel:109KB)
第4表 死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別データ取得(Excel:356KB)

参考表 当月分を含む過去1年間の動向データ取得(Excel:22KB)

4.諸率の計算式

その月分及び累計分(年換算率)データ取得(Excel:45KB)
参考表 諸率の算出に用いた人口データ取得(Excel:17KB)

5.公表日

月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。


トップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /